こんにちは♪
ぷぅが家族になって1147日目♡
和歌山県の先端・太地町にある『くじら浜公園』でルンルンお散歩しました♪
みんな一緒じゃないと歩かなかったけど~( ゚∀゚)アハハ
前回の続きです☆
9月19日のお出掛け記、今回で完結です☆
再び車を走らせて…約30分ほどで次の目的地へ到着☆
こちらは1回、ゆっくり訪れてみたいと思っていた場所です☆
訪れたのは…道の駅『くしもと橋杭岩』♪
前はよく通っているのですが入るのは初めてでした☆

私達が車を停めた時にちょうど観光バスが出て行ったのでタイミングが良かったです♪
こちらは本州最南端の道の駅であり…
実はこちらの道の駅が本州最南端の地にあるって訪れてから知りました!

2013年にオープンしたそうで、とってもキレイでした♪
名勝で国の天然記念物である『橋杭岩』を目の前に臨むことが出来ます♪
長さ850mにわたって横一列に並んでいる奇岩群です☆

大小40あまりの岩にはそれぞれ名前が付けられているそうです☆
こちらの『橋杭岩』は今から1500万年前に堆積した泥岩層にマグマが貫入して固まったものが、長い年月をかけてやわらかい泥岩層が浸食されて、硬い火成岩が残ったものだそうです☆
不思議な景観です☆

ぷぅちゃん、ニッコリ笑顔です♪
また『橋杭岩』には面白い伝説話があるそうです☆
弘法大師さんと天の邪鬼さんの伝説です☆
※橋杭岩の伝説
天の邪鬼が弘法大師に、一晩で大島まで橋を架ける競争を持ちかけました。
話に乗った弘法大師が巨岩で橋杭をつくっていたところ、作業の進み具合が速いのに焦った天の邪鬼が、ニワトリの鳴きまねをして朝がきたと勘違いさせ、橋を架ける作業をあきらめさせました。
弘法大師が残した橋杭が、橋杭岩になったという伝説です。

旦那さんと『ほぉ~』と言いながら看板を読みました(*´罒`*)ニヒヒ
私達が訪れた時間はちょうど干潮時で、橋杭岩の近くまで歩いていけるぐらい潮が引いていました♪
たくさんの方が歩いて岩まで向かって行っていました☆

干潮時はこちら側から岩の近くまで歩けます☆
私達も少し歩いて行こうかと話していたのですが…ここで旦那さんのスマホが鳴り止まず!!
職場でトラブルが発生したようです~彡(-ε-;)彡

この写真を撮った直後に色々な人から電話が掛かってきました!
なかなか落ち着かない様子だったので車に戻ることにしました~
車に戻ってからも何回も電話が掛かってきました~
この日は時間が合いませんでしたが、こちらは『和歌山県朝日夕陽百選』にも選ばれているそうです☆
土日などはバスや車がたくさん停まっています!

素敵な景観なので夕陽の時間も見てみたいなぁ♪
この後は旦那さんの電話も落ち着いた様子だったので少しだけ移動♪
車で10分ほど移動しました☆

ちょっと雲が増えてきました!
本州最南端の地・潮岬へ来ました♪
観光タワーは大人1人\300で本州最南端訪問証明書付だそうです☆

お土産屋さんの横には『本州最南端のポスト』もありました☆
観光タワーはワンちゃんNGのようなので周りを少し散策☆
一緒に入れたら嬉しかったのに。。。↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓

ぷぅちゃんはお土産屋さんを見つけると入口に向かって一直線に向かいます!
観光タワーやお土産屋さんの向かいには約10万㎡の大芝生が広がっています☆
こちらはキャンプ場にもなっているそうで、この日もテントを作っている方が数組いらっしゃいました☆

この建物は本州最南端の休憩所だそうです☆
お散歩しながら進み…石碑の前で記念撮影♪
ぷぅちゃんは疲れたようでほぼ抱っこでした☆

潮岬の下に ぷぅちゃんを持ってくれば良かったかな?
石碑の横にはウッドデッキで出来た展望台がありました☆
ぷぅちゃんはウッドデッキは苦手なので抱っこでした☆

ぷぅちゃん、景色には興味が無かったようです☆
潮岬は ぷぅちゃんと私は初めて訪れたのですが、壮大な景色で感動しました♪
旦那さんは以前にも何度か釣りで訪れたことがあるそうです☆

ちょっと曇ってきていたのが残念★
この後は再び芝生の上をお散歩しながら車まで戻り、潮岬を後にしました☆
ぷぅちゃんも少し歩きました♪

ぷぅちゃん、楽しい1日だったね♪
その後、道の駅『すさみ』で気分転換に少しだけお散歩して…
お散歩していたら女性2人組に声を掛けていただきました♪

『可愛いですね~♪』とナデナデしてくださいましたヽ(*´∇`)ノ
最後に旦那さんがお気に入りの池で1時間ほど釣りをして帰宅しました☆
ぷぅちゃんと私は車の中で休憩していました☆
この日も行き当たりバッタリのお出掛けでしたが、盛り沢山で楽しい1日になりました♪
最初に訪れた『復興のひまわり』以外は全て行き当たりバッタリでした☆
そして…いよいよ今日の夕方から久し振りの遠征に行ってきます♪
秋の家族旅行、今回は大遠征です٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
旅行中、お友達のブログへの訪問&コメントなどは出来ないかもしれません☆
また帰宅しましたら訪問させていただきます☆
ブログはいくつか予約投稿でアップさせていただきます☆
もしかしたら…遠征の様子はInstagramでアップするかも?
そして早速、明日のブログで1つお知らせがありますので良かったら見ていただけると嬉しいです♪
((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシクネガイシマス♪

1週間ほど前の ぷぅちゃん♪ 昨日は遠征前のトリミングでした♪
では、目的地のお天気が少し心配ですが楽しんできます♪
行ってきます♪
※ コメント欄を閉じていると思っていたら開いていました~
もしかしたらお返事遅くなるかもしれませんm(__)mスンマセーーーーーーーン
急に鳴り出した旦那さんのスマホに不満顔~な ぷぅちゃんにポチッとお願いします!!

にほんブログ村
本州最南端の地に降り立った♪ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪
ぷぅが家族になって1147日目♡
和歌山県の先端・太地町にある『くじら浜公園』でルンルンお散歩しました♪
みんな一緒じゃないと歩かなかったけど~( ゚∀゚)アハハ
前回の続きです☆
9月19日のお出掛け記、今回で完結です☆
再び車を走らせて…約30分ほどで次の目的地へ到着☆
こちらは1回、ゆっくり訪れてみたいと思っていた場所です☆
訪れたのは…道の駅『くしもと橋杭岩』♪
前はよく通っているのですが入るのは初めてでした☆

私達が車を停めた時にちょうど観光バスが出て行ったのでタイミングが良かったです♪
こちらは本州最南端の道の駅であり…
実はこちらの道の駅が本州最南端の地にあるって訪れてから知りました!

2013年にオープンしたそうで、とってもキレイでした♪
名勝で国の天然記念物である『橋杭岩』を目の前に臨むことが出来ます♪
長さ850mにわたって横一列に並んでいる奇岩群です☆

大小40あまりの岩にはそれぞれ名前が付けられているそうです☆
こちらの『橋杭岩』は今から1500万年前に堆積した泥岩層にマグマが貫入して固まったものが、長い年月をかけてやわらかい泥岩層が浸食されて、硬い火成岩が残ったものだそうです☆
不思議な景観です☆

ぷぅちゃん、ニッコリ笑顔です♪
また『橋杭岩』には面白い伝説話があるそうです☆
弘法大師さんと天の邪鬼さんの伝説です☆
※橋杭岩の伝説
天の邪鬼が弘法大師に、一晩で大島まで橋を架ける競争を持ちかけました。
話に乗った弘法大師が巨岩で橋杭をつくっていたところ、作業の進み具合が速いのに焦った天の邪鬼が、ニワトリの鳴きまねをして朝がきたと勘違いさせ、橋を架ける作業をあきらめさせました。
弘法大師が残した橋杭が、橋杭岩になったという伝説です。

旦那さんと『ほぉ~』と言いながら看板を読みました(*´罒`*)ニヒヒ
私達が訪れた時間はちょうど干潮時で、橋杭岩の近くまで歩いていけるぐらい潮が引いていました♪
たくさんの方が歩いて岩まで向かって行っていました☆

干潮時はこちら側から岩の近くまで歩けます☆
私達も少し歩いて行こうかと話していたのですが…ここで旦那さんのスマホが鳴り止まず!!
職場でトラブルが発生したようです~彡(-ε-;)彡

この写真を撮った直後に色々な人から電話が掛かってきました!
なかなか落ち着かない様子だったので車に戻ることにしました~
車に戻ってからも何回も電話が掛かってきました~
この日は時間が合いませんでしたが、こちらは『和歌山県朝日夕陽百選』にも選ばれているそうです☆
土日などはバスや車がたくさん停まっています!

素敵な景観なので夕陽の時間も見てみたいなぁ♪
この後は旦那さんの電話も落ち着いた様子だったので少しだけ移動♪
車で10分ほど移動しました☆

ちょっと雲が増えてきました!
本州最南端の地・潮岬へ来ました♪
観光タワーは大人1人\300で本州最南端訪問証明書付だそうです☆

お土産屋さんの横には『本州最南端のポスト』もありました☆
観光タワーはワンちゃんNGのようなので周りを少し散策☆
一緒に入れたら嬉しかったのに。。。↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓

ぷぅちゃんはお土産屋さんを見つけると入口に向かって一直線に向かいます!
観光タワーやお土産屋さんの向かいには約10万㎡の大芝生が広がっています☆
こちらはキャンプ場にもなっているそうで、この日もテントを作っている方が数組いらっしゃいました☆

この建物は本州最南端の休憩所だそうです☆
お散歩しながら進み…石碑の前で記念撮影♪
ぷぅちゃんは疲れたようでほぼ抱っこでした☆

潮岬の下に ぷぅちゃんを持ってくれば良かったかな?
石碑の横にはウッドデッキで出来た展望台がありました☆
ぷぅちゃんはウッドデッキは苦手なので抱っこでした☆

ぷぅちゃん、景色には興味が無かったようです☆
潮岬は ぷぅちゃんと私は初めて訪れたのですが、壮大な景色で感動しました♪
旦那さんは以前にも何度か釣りで訪れたことがあるそうです☆

ちょっと曇ってきていたのが残念★
この後は再び芝生の上をお散歩しながら車まで戻り、潮岬を後にしました☆
ぷぅちゃんも少し歩きました♪

ぷぅちゃん、楽しい1日だったね♪
その後、道の駅『すさみ』で気分転換に少しだけお散歩して…
お散歩していたら女性2人組に声を掛けていただきました♪

『可愛いですね~♪』とナデナデしてくださいましたヽ(*´∇`)ノ
最後に旦那さんがお気に入りの池で1時間ほど釣りをして帰宅しました☆
ぷぅちゃんと私は車の中で休憩していました☆
この日も行き当たりバッタリのお出掛けでしたが、盛り沢山で楽しい1日になりました♪
最初に訪れた『復興のひまわり』以外は全て行き当たりバッタリでした☆
そして…いよいよ今日の夕方から久し振りの遠征に行ってきます♪
秋の家族旅行、今回は大遠征です٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
旅行中、お友達のブログへの訪問&コメントなどは出来ないかもしれません☆
また帰宅しましたら訪問させていただきます☆
ブログはいくつか予約投稿でアップさせていただきます☆
もしかしたら…遠征の様子はInstagramでアップするかも?
そして早速、明日のブログで1つお知らせがありますので良かったら見ていただけると嬉しいです♪
((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシクネガイシマス♪

1週間ほど前の ぷぅちゃん♪ 昨日は遠征前のトリミングでした♪
では、目的地のお天気が少し心配ですが楽しんできます♪
行ってきます♪
※ コメント欄を閉じていると思っていたら開いていました~
もしかしたらお返事遅くなるかもしれませんm(__)mスンマセーーーーーーーン
急に鳴り出した旦那さんのスマホに不満顔~な ぷぅちゃんにポチッとお願いします!!

にほんブログ村
本州最南端の地に降り立った♪ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪
- 関連記事
-
-
ずっと行きたかった場所へお出掛け♪ ~雨上がりのネスタリゾート神戸①~ 2017/07/12
-
3年ぶりに再会した○○○さん♪ ~定番コースになりつつあるお散歩③~ 2018/03/07
-
結局、道の駅はしごになっちゃった!! 2017/08/07
-
久し振りのロング散歩で大満足♪ ~大きな公園でロング散歩②~ 2018/01/22
-
お花がいっぱいでルンルン♪ ~雨上がりのネスタリゾート神戸②~ 2017/07/13
-
最終更新日 : 2017-09-25
いとこいさん☆ * by あゆみん
紀伊半島の最南端まで行ってきましたヾ(●´∇`●)ノ
ゴンちゃんママさんも橋杭岩に来られたことがあるのですね♪
満潮時も素敵ですよね♪
ゴンちゃんママさんも橋杭岩に来られたことがあるのですね♪
満潮時も素敵ですよね♪
AKOさん☆ * by あゆみん
AKOさん、パパさんと橋杭岩に来られたことがあるのですねヾ(●´∇`●)ノ
とっても素敵な場所ですよね♪
でもそちらからだとかなり遠いですね(A;´・ω・)アセアセ
いつかアンジュちゃんと一緒に再訪出来ますように☆
旅行、まだ目的地に到着してません~ヾ(・ω・`;))ノ
今回は大遠征!
今までで1番の移動距離です(`・∀・)ノイェ-イ!
たくさん思い出を作って帰りたいです~♪
とっても素敵な場所ですよね♪
でもそちらからだとかなり遠いですね(A;´・ω・)アセアセ
いつかアンジュちゃんと一緒に再訪出来ますように☆
旅行、まだ目的地に到着してません~ヾ(・ω・`;))ノ
今回は大遠征!
今までで1番の移動距離です(`・∀・)ノイェ-イ!
たくさん思い出を作って帰りたいです~♪
No title * by ちゃむママ
和歌山は不思議なところがたくさんあって楽しいですね☆
(以前行かれた白い岩のあるところとか)
潮が引いてたら岩のところまで行ってもいいんですね♪
お写真に人が写ってて、比較して岩の大きさにビックリしました\(◎o◎)/!
生で見てみたいです~☆
伝説も面白い^m^
朝日夕陽もとても美しい風景になるんでしょうね(*^_^*)
お土産屋さんに一直線のぷぅちゃん、かわゆ~♪
私が店員だったらぷぅちゃん入れてあげる~(*^_^*)
ぷぅちゃん、おでかけに大満足の笑顔ですね(#^.^#)
ご旅行楽しんできてくださ~い(#^.^#)
今頃移動中かな♪
(以前行かれた白い岩のあるところとか)
潮が引いてたら岩のところまで行ってもいいんですね♪
お写真に人が写ってて、比較して岩の大きさにビックリしました\(◎o◎)/!
生で見てみたいです~☆
伝説も面白い^m^
朝日夕陽もとても美しい風景になるんでしょうね(*^_^*)
お土産屋さんに一直線のぷぅちゃん、かわゆ~♪
私が店員だったらぷぅちゃん入れてあげる~(*^_^*)
ぷぅちゃん、おでかけに大満足の笑顔ですね(#^.^#)
ご旅行楽しんできてくださ~い(#^.^#)
今頃移動中かな♪
No title * by いとこいさん
ぷぅちゃん 紀伊半島最南端まで行ってきたのですね。
よかったですね。
昔、昔橋杭岩に行きました。たぶん満潮時かも水に浸かっていました。
よかったですね。
昔、昔橋杭岩に行きました。たぶん満潮時かも水に浸かっていました。
No title * by AKO(あこ)
橋杭岩、若いときにパパと一緒に行ったんですが
ここ夫婦揃って大好きでまた行きたいってずっと
言っているんですが、こちらからは結構遠くて(^^ゞ
やっぱり素敵だなあ~♪♪
旅行、満喫されてますか~?
大遠征・・・かなり遠くまで行かれているのね~。
ぷぅちゃんと一緒にたっくさんの素敵な
思い出を作ってきてくださいね~~♪♪
ここ夫婦揃って大好きでまた行きたいってずっと
言っているんですが、こちらからは結構遠くて(^^ゞ
やっぱり素敵だなあ~♪♪
旅行、満喫されてますか~?
大遠征・・・かなり遠くまで行かれているのね~。
ぷぅちゃんと一緒にたっくさんの素敵な
思い出を作ってきてくださいね~~♪♪
ふくふくさん☆ * by あゆみん
こんにちは♪
橋杭岩の伝説、面白いですよねヾ(●´∇`●)ノ
大きな岩には名前が付いているって知っていたのですが、小さな岩にも名前が付いているってビックリでした!
そうなんです~
部署が変わってから、休みの日でもスマホに電話が来るようになってしまいましたヾ(・ω・`;))ノ
バタバタと忙しそうですが、お休みは前よりも取れているので頑張っています☆
労いのお言葉をありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
タワーはワンコNGだったんです~
ぷぅと一緒に入りたかったので残念でした(´・ω・`)
あはは♪
ぷぅ、ウッドデッキからの景色には興味がなかったみたいです(*゚∀゚)アハ
ももちゃんもありますか~?笑
うちもしょっちゅうあります(´∀`*)ウフフ
車の中で少し休むと体力復活するようです٩(ˊᗜˋ*)و♪
笑顔が見られると嬉しいですね♡
旅行は南の方へ行きます☆
初めての場所ばかりなので楽しんできます(((o(*゚▽゚*)o)))
橋杭岩の伝説、面白いですよねヾ(●´∇`●)ノ
大きな岩には名前が付いているって知っていたのですが、小さな岩にも名前が付いているってビックリでした!
そうなんです~
部署が変わってから、休みの日でもスマホに電話が来るようになってしまいましたヾ(・ω・`;))ノ
バタバタと忙しそうですが、お休みは前よりも取れているので頑張っています☆
労いのお言葉をありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
タワーはワンコNGだったんです~
ぷぅと一緒に入りたかったので残念でした(´・ω・`)
あはは♪
ぷぅ、ウッドデッキからの景色には興味がなかったみたいです(*゚∀゚)アハ
ももちゃんもありますか~?笑
うちもしょっちゅうあります(´∀`*)ウフフ
車の中で少し休むと体力復活するようです٩(ˊᗜˋ*)و♪
笑顔が見られると嬉しいですね♡
旅行は南の方へ行きます☆
初めての場所ばかりなので楽しんできます(((o(*゚▽゚*)o)))
鍵コメCさん☆ * by あゆみん
本当に日本は広いですよねヾ(●´∇`●)ノ
私も行きたいところはいっぱいあるけど、関東から上はなかなか行く機会がありません~
今回の旅行は南の方へ行きます٩(ˊᗜˋ*)و♪
また戻ったら旅行記も書くので読んでもらえたら嬉しいです♪
あはは♪
そうなんです(*゚∀゚)アハ
お気遣いいただきありがとうございます♡
私も行きたいところはいっぱいあるけど、関東から上はなかなか行く機会がありません~
今回の旅行は南の方へ行きます٩(ˊᗜˋ*)و♪
また戻ったら旅行記も書くので読んでもらえたら嬉しいです♪
あはは♪
そうなんです(*゚∀゚)アハ
お気遣いいただきありがとうございます♡
atsuさん☆ * by あゆみん
橋杭岩、実際に見るともっと感動するよ~ヾ(●´∇`●)ノ
ぜひatsuさんにも見てもらいたいなぁ♪
伝説、『ほぉ~』ってなるでしょ(*´罒`*)♡
あはは♪
お土産屋さんってそんなに入ったことないのに入口に向かって一直線で笑っちゃうよね(´∀`*)ウフフ
最初はどうなるかと思ったけど、いっぱいお散歩できて楽しいお出掛けになったよ~♪
遠征は南の方へ行くよ٩(ˊᗜˋ*)و♪
また旅行ブログも読んでもらえたら嬉しいな♪
楽しんでくるね~♪
行ってきます~(((o(*゚▽゚*)o)))
ぜひatsuさんにも見てもらいたいなぁ♪
伝説、『ほぉ~』ってなるでしょ(*´罒`*)♡
あはは♪
お土産屋さんってそんなに入ったことないのに入口に向かって一直線で笑っちゃうよね(´∀`*)ウフフ
最初はどうなるかと思ったけど、いっぱいお散歩できて楽しいお出掛けになったよ~♪
遠征は南の方へ行くよ٩(ˊᗜˋ*)و♪
また旅行ブログも読んでもらえたら嬉しいな♪
楽しんでくるね~♪
行ってきます~(((o(*゚▽゚*)o)))
みゆさん☆ * by あゆみん
橋杭岩、懐かしい?
みゆさんは和歌山県に旅行に来たりしてたんですねヾ(●´∇`●)ノ
確かに地味に遠い。。。笑
うちからでも4時間弱掛かるから、みゆさんちの方からだと大移動になっちゃうねヾ(・ω・`;))ノ
遠征は南の方へ行きます☆
楽しんできます~٩(ˊᗜˋ*)و♪
みゆさんは和歌山県に旅行に来たりしてたんですねヾ(●´∇`●)ノ
確かに地味に遠い。。。笑
うちからでも4時間弱掛かるから、みゆさんちの方からだと大移動になっちゃうねヾ(・ω・`;))ノ
遠征は南の方へ行きます☆
楽しんできます~٩(ˊᗜˋ*)و♪
鍵コメMさん☆ * by あゆみん
あはは♪
Mさん、悔しいですか(´∀`*)ウフフ
確かに素敵な場所なら『もっと早くに連れてってよ~』ってなりますね♪笑
ぷぅ、海は広くてよく分からなかったみたいですね(*´罒`*)♡
遠征は南の方へ行きます☆
行ってきますね~ヾ(●´∇`●)ノ
Mさん、悔しいですか(´∀`*)ウフフ
確かに素敵な場所なら『もっと早くに連れてってよ~』ってなりますね♪笑
ぷぅ、海は広くてよく分からなかったみたいですね(*´罒`*)♡
遠征は南の方へ行きます☆
行ってきますね~ヾ(●´∇`●)ノ
鍵コメAさん☆ * by あゆみん
橋杭岩、初めて車を停めてゆっくり観光したけど素敵な場所ですねヾ(●´∇`●)ノ
Aさん、何度か訪れたことがあるんですね♪
景色が良くて、ぷぅもとっても楽しそうでした٩(ˊᗜˋ*)و♪
Aさん、何度か訪れたことがあるんですね♪
景色が良くて、ぷぅもとっても楽しそうでした٩(ˊᗜˋ*)و♪
鍵コメKさん☆ * by あゆみん
こちらは本州最南端の道の駅だそうですヾ(●´∇`●)ノ
最南端にあるとかワクワクしますよね♪
ぷぅと一緒に色々なところにお出掛け出来て嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)و♪
今日から初めての場所へ行ってきます♪
またブログにも書くので読んでもらえたら嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡
最南端にあるとかワクワクしますよね♪
ぷぅと一緒に色々なところにお出掛け出来て嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)و♪
今日から初めての場所へ行ってきます♪
またブログにも書くので読んでもらえたら嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡
No title * by ふくふく
こんにちは♩
橋杭岩の伝説、面白いですね〜〜。
岩にそれぞれ名前が付いているのはすごいなぁと感動しました☆
旦那様、お休み中もスマホに連絡がくるんですね。。。
お仕事、大変なんだね。頑張ってくださいね!
観光タワー、ワンコNGだったんだね〜。残念!
ぷぅちゃんと一緒に入りたかったねぇ。
潮岬のウッドデッキのあゆみんさんとぷぅちゃんの温度差に
ちょっとクスっと笑ってしまいました。
これってあるよね〜〜。
自分が「わぁ!素敵!」って感動しているけど
ふっと愛犬を見ると興味なさげにしてるって(笑)
うちのもももよくあるよー🐶
さすが歩きたガールなぷぅちゃん♡
最後はしっかりと歩くのね💕
ニッコリ笑顔がとっても可愛いよ♩
旅行、どこなんだろう?
いっぱい楽しんできてくださいね!
橋杭岩の伝説、面白いですね〜〜。
岩にそれぞれ名前が付いているのはすごいなぁと感動しました☆
旦那様、お休み中もスマホに連絡がくるんですね。。。
お仕事、大変なんだね。頑張ってくださいね!
観光タワー、ワンコNGだったんだね〜。残念!
ぷぅちゃんと一緒に入りたかったねぇ。
潮岬のウッドデッキのあゆみんさんとぷぅちゃんの温度差に
ちょっとクスっと笑ってしまいました。
これってあるよね〜〜。
自分が「わぁ!素敵!」って感動しているけど
ふっと愛犬を見ると興味なさげにしてるって(笑)
うちのもももよくあるよー🐶
さすが歩きたガールなぷぅちゃん♡
最後はしっかりと歩くのね💕
ニッコリ笑顔がとっても可愛いよ♩
旅行、どこなんだろう?
いっぱい楽しんできてくださいね!
管理人のみ閲覧できます * by -
No title * by atsu
橋杭岩の景観すごーい(*゚Д゚*)
一度、行ってみたいなぁ♪
伝説を読んで、私もほぉー(゚0゚*)ってなった(笑)
お土産屋さんを見つけると入口に向かって一直線なんて
ぷぅちゃん同志だわ(*´罒`*)ニヒヒ
たくさん歩けてぷぅちゃんも大満足のお出かけだったね(*´ω`*)
大遠征どこに行くんやろう( *´艸`)
また旅ブログも楽しみにしてるねぇ♪
気を付けて、いっぱい楽しんできてね☆
いってらっしゃ~い(*´∀`*)ノ
一度、行ってみたいなぁ♪
伝説を読んで、私もほぉー(゚0゚*)ってなった(笑)
お土産屋さんを見つけると入口に向かって一直線なんて
ぷぅちゃん同志だわ(*´罒`*)ニヒヒ
たくさん歩けてぷぅちゃんも大満足のお出かけだったね(*´ω`*)
大遠征どこに行くんやろう( *´艸`)
また旅ブログも楽しみにしてるねぇ♪
気を付けて、いっぱい楽しんできてね☆
いってらっしゃ~い(*´∀`*)ノ
No title * by みゆ
橋杭岩なつかしいーーー!
若かりし頃、よく和歌山県まで旅行に行ってました。
あ~、懐かしいなーーー。
また行ってみたいけれど、地味に遠い。。(笑)
遠征はどちらまでですかー?
楽しんできてくださいね^^
若かりし頃、よく和歌山県まで旅行に行ってました。
あ~、懐かしいなーーー。
また行ってみたいけれど、地味に遠い。。(笑)
遠征はどちらまでですかー?
楽しんできてくださいね^^
管理人のみ閲覧できます * by -
管理人のみ閲覧できます * by -
管理人のみ閲覧できます * by -
岩の近くまで行くのは自由みたいでビックリしましたΣ(°д°ノ)ノ
写真の背後に人が写ってるの見えましたか!
人と比べると岩の大きさが分かりますよねスゴ───(〃'艸'〃)───ィ
実際に見るともっと不思議に感じると思います☆
伝説も面白いですよね(*´罒`*)♡
朝日夕陽も素晴らしいと思います♪
あはは♪笑
何故かどこに行ってもお土産屋さんの入口に一直線なんです( ゚∀゚)アハハ
ちゃむママさんが店員さんだったら、たくさんお土産買っちゃいそうです♪笑
最初はどうなるかと思いましたが、ぷぅもたくさん歩けてニコニコで楽しいお出掛けになりましたヾ(●´∇`●)ノ
ありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
今、移動中です~♪