こんばんは
ぷぅが我が家に来てから23日目
先週末は、ぷぅの2回目のワクチン接種がありバタバタしていて更新できませんでしたっ
先週の木曜日、ぷぅのワクチン接種の日
前日に、これからお世話になる動物病院に電話を掛け、ワクチンのこと・ぷぅの体のことなど色々と質問しました
ワクチン接種の副作用のことなどを考えて、午前中の来院が良いとのアドバイスをいただいたので、病院が始まる9時に合わせて家を出ました~
ぷぅにとって、我が家に来た日以来の外出
クレートに入れると、いつもと違う様子に気付いたのか『キャンキャン』と文句を言い始めました
何とか話し掛けながら、病院に到着~
受付を済ませ、待合室で名前を呼ばれるのを待っていても落ち着かず『くぅ~ん』と心細い声で泣いていました
クレートの中では泣き止まないので抱っこにチェンジ!!

少し落ち着いてきましたが、それでも初めて見る他の大きなワンちゃんを不思議そうに眺めていました
しばらくすると『○○ぷぅさ~ん』と名前を呼ばれ診察室へ
若い男の先生でした
先ずは体重測定!
診察台が体重計になっているのに感動!!
ぷぅ、2カ月と18日目の体重は890gでした
我が家に来た日が640gだったから、2週間ちょっとで+250g増えていました
先生に身体検査してもらって、ワクチンの話に
我が家は、旦那が釣りが趣味で、ぷぅも大きくなったら川や海に一緒に連れていきたいと希望を伝えました
先生の判断は9種ワクチンの接種
しかし体が小さく副作用のことも考えて、今回6種→9種→3種というワクチンプログラムを立てました
ぷぅ泣くかなぁ~と心配していたワクチン接種
まだ怖さを知らない赤ちゃんだからか、ぷぅ全く平気でした
私たち夫婦の方がドキドキしちゃった!!
今回はワクチン接種にプラスして、肛門線絞り&足裏バリカン&耳掃除もお願いしていました
ワクチン接種から、動かないようにフードをもらいながらの診察
たぶん缶詰めかなぁ?とても美味しそうな匂いのウマウマでした
しかし元々食に執着のない、ぷぅさん。
ワクチン接種・足裏バリカン・肛門線絞りが終わった辺りから、そのウマウマフードも食べなくなってしまいました
先生にも、こんなワンちゃんは珍しいと言われてしまいました…
更に小さな体でいっぺんに色々なことをするのはかわいそうとの判断で耳掃除は延期することになりました
しかし、少し匂うぷぅの耳
毎日あんなに掻いてるし、このままでは余計にかわいそう
先生に相談して、菌を殺してくれる点耳薬を処方していただきました

そんなこんなで、ぷぅの2回目のワクチン接種は無事に終了~♪と言いたいところでしたが、初めてのワンコ育犬で心配性になった私が問題を起こしました…
長くなってしまったので、その話は次回にしま~す
ぷぅが我が家に来てから23日目
先週末は、ぷぅの2回目のワクチン接種がありバタバタしていて更新できませんでしたっ
先週の木曜日、ぷぅのワクチン接種の日
前日に、これからお世話になる動物病院に電話を掛け、ワクチンのこと・ぷぅの体のことなど色々と質問しました
ワクチン接種の副作用のことなどを考えて、午前中の来院が良いとのアドバイスをいただいたので、病院が始まる9時に合わせて家を出ました~
ぷぅにとって、我が家に来た日以来の外出
クレートに入れると、いつもと違う様子に気付いたのか『キャンキャン』と文句を言い始めました
何とか話し掛けながら、病院に到着~
受付を済ませ、待合室で名前を呼ばれるのを待っていても落ち着かず『くぅ~ん』と心細い声で泣いていました
クレートの中では泣き止まないので抱っこにチェンジ!!

少し落ち着いてきましたが、それでも初めて見る他の大きなワンちゃんを不思議そうに眺めていました
しばらくすると『○○ぷぅさ~ん』と名前を呼ばれ診察室へ
若い男の先生でした
先ずは体重測定!
診察台が体重計になっているのに感動!!
ぷぅ、2カ月と18日目の体重は890gでした
我が家に来た日が640gだったから、2週間ちょっとで+250g増えていました
先生に身体検査してもらって、ワクチンの話に
我が家は、旦那が釣りが趣味で、ぷぅも大きくなったら川や海に一緒に連れていきたいと希望を伝えました
先生の判断は9種ワクチンの接種
しかし体が小さく副作用のことも考えて、今回6種→9種→3種というワクチンプログラムを立てました
ぷぅ泣くかなぁ~と心配していたワクチン接種
まだ怖さを知らない赤ちゃんだからか、ぷぅ全く平気でした
私たち夫婦の方がドキドキしちゃった!!
今回はワクチン接種にプラスして、肛門線絞り&足裏バリカン&耳掃除もお願いしていました
ワクチン接種から、動かないようにフードをもらいながらの診察
たぶん缶詰めかなぁ?とても美味しそうな匂いのウマウマでした
しかし元々食に執着のない、ぷぅさん。
ワクチン接種・足裏バリカン・肛門線絞りが終わった辺りから、そのウマウマフードも食べなくなってしまいました
先生にも、こんなワンちゃんは珍しいと言われてしまいました…
更に小さな体でいっぺんに色々なことをするのはかわいそうとの判断で耳掃除は延期することになりました
しかし、少し匂うぷぅの耳
毎日あんなに掻いてるし、このままでは余計にかわいそう
先生に相談して、菌を殺してくれる点耳薬を処方していただきました

そんなこんなで、ぷぅの2回目のワクチン接種は無事に終了~♪と言いたいところでしたが、初めてのワンコ育犬で心配性になった私が問題を起こしました…
長くなってしまったので、その話は次回にしま~す

- 関連記事
-
-
2回目のワクチン接種~その1~ 2014/08/25
-
2回目のワクチン接種~その2~ 2014/09/18
-
最終更新日 : 2014-10-22
よかったですね。 * by N.R
私も、プードルをかっています始めて検査してもらいましたが落ち着きました。ぷぅちゃん無事でよかったですね。
そら子さん☆ * by あゆみん
おはようございます!
いえいえ~
書き途中の記事があって、そろそろ書かなきゃ!と思っていましたヾ(o´∀`o)ノ
ワン子育て、自分なりに頑張っているつもりですが、なかなか思い通りにいかないです~
ぷぅが望んでいることが分からず、壁にぶち当たっています…(p´⌒`q)
でも、この子には自分しか居ない!と勝手に思い込んで頑張っています!!
そうですね!お互い楽しくワン子育て頑張りましょう♪
いえいえ~
書き途中の記事があって、そろそろ書かなきゃ!と思っていましたヾ(o´∀`o)ノ
ワン子育て、自分なりに頑張っているつもりですが、なかなか思い通りにいかないです~
ぷぅが望んでいることが分からず、壁にぶち当たっています…(p´⌒`q)
でも、この子には自分しか居ない!と勝手に思い込んで頑張っています!!
そうですね!お互い楽しくワン子育て頑張りましょう♪
No title * by そら子
こんばんは
更新請求したみたいでごめんなさい
でも 楽しくワン子育て頑張ってる様子伺えました
読みながら 2年前の自分と重なってしまいます
なにがあったんだろう?
私も 初めてばかりで 色々失敗だらけでした
今も 成長できてません。
お互い 楽しみながら頑張りたいですね
更新請求したみたいでごめんなさい
でも 楽しくワン子育て頑張ってる様子伺えました
読みながら 2年前の自分と重なってしまいます
なにがあったんだろう?
私も 初めてばかりで 色々失敗だらけでした
今も 成長できてません。
お互い 楽しみながら頑張りたいですね
コメントありがとうございます♡
そして過去記事を読んでくださってありがとうございます♪
N.Rさんもプードルちゃんをお迎えされているのですね♪
やっぱり先生に診ていただくと安心しますよね(o^-^o)
ぷぅも色々とありましたが、元気にすくすく育ってくれています♪