こんにちは♪
ぷぅが家族になって739日目♡
今週の月曜日、ぷぅの病院へ行ってきました☆
狂犬病の注射を打ちに行きました☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
実はこの日の早朝と前日早朝に嘔吐した ぷぅ
午前3時頃に寝る前にご褒美として食べたクッキーが少し消化した状態で出てきました
少し様子を見ていましたが、食欲も変わらず元気もあったので月曜日の朝イチで病院へ来院しました☆
月曜日に狂犬病の注射を打とうと決めていたので診察をしていただきました☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
受付で前日&当日早朝の嘔吐を伝えると『先生に相談してからの接種にしましょう』と言っていただいたので待合室に座って待っていました☆
受付開始時間と同時に来院したので受付番号は1番でした☆
しばらく待って診療開始時間と同時に名前を呼ばれ診察室へ
今回も担当していただいている院長婦人先生を指名させていただきました☆
まずは体重測定&検温&心音チェックをしていただきました
体重は前回の来院時よりも80g増・体温は38.8℃・心音は問題なしでした☆
ここで体温計に付いたウ○チで検便もしていただきました
ぷぅは元々、胃腸が少し弱いので、先生が毎回体温計に付いたウ○チで検便してくださいます☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
検便の結果が出るまでの間にお耳のチェック&歯のチェック&目のチェックをしていただき全て問題なしでした
このままのお手入れでOKだそうです☆
問診で嘔吐の件をお話し、原因となるようなことがあったか聞かれたのですが…
思い当たることと言ったら…
実は嘔吐した日、早朝から旦那さんと激しく遊んでいた ぷぅ
旦那さんは仕事で早起きなのですが、この2日間は朝3時頃にテンション高めに遊んでいました
両日ともに激しく遊んだ後に嘔吐したので、それが原因の1つかな?と思っていました
実際、先生に聞いたところ『テンションが上がり過ぎて吐くことはある』と言われました~

今回の写真は本文には関係ありません☆
その後、検便の結果が出たのですがこちらの検査結果に少し問題がありました
大きな問題ではないそうです☆
毎回、先生が検便の結果をカルテに記入してくださっていて、たまに白血球の反応が出ていることはあったそうなのですが、この日は赤血球の数値も少しですが反応していたそうです
胃腸が荒れていると反応するそうです
この日の朝にしたウ○チの状態はいつも通りだったので、もしかしたらこれから下痢や粘膜便が出るかもしれないとの診断でした
少し消化不良を起こしている感じがすると言われました

今回の写真は本文には関係ありません☆
そして『前回の狂犬病注射も問題なく接種出来たので、今回も大丈夫かと思いますがどうされますか?』と問われました
もしかすると狂犬病の注射をキッカケにウ○チが緩くなったりするかもしれないと言われました
この日は狂犬病の注射を打つ予定でいましたが、何か起こってしまうと怖いので注射は延期することに決めました☆
先生も急いで打つ必要は無いと仰ってくださいました☆
お腹も触って反応を診ていただいたのですが痛がる様子は全く無く、先生が見た感じでも元気いっぱいな様子だったので生活は普段通りで大丈夫とのことでした
病院は苦手なので、1つの診察が終る度に私の元へ急いで戻ってきて肩によじ登っていました~
ただ胃腸は少し荒れているとのことだったので、今回は整腸剤を処方されました
いつもいただいている整腸剤です☆

いつもの甘い薬☆ でも ぷぅは苦手です~
こちらは1日2回、食後に飲ませています☆
こちらを飲んで下痢になったり、便秘になってしまったら電話をするように言われました☆
急に暑くなったことによって夏バテもあるのかも?とのことだったので、狂犬病の注射は様子を見て2週間~1ヶ月ほど間を開けて接種することになりました
少し涼しくなってきた頃に接種しようと思います☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
今回は待ち時間も短く、30分ほどでお会計も済ませて病院を出ることが出来ました♪
私達が病院を出る頃には待合室はワンちゃんでいっぱいになっていました!!
その後、処方された薬を飲ませて様子を見ていますが、嘔吐もなく下痢や粘膜便も出ていません
食欲も変わらず、元気いっぱいです!!
何か体に不調が出てからの来院にならず良かったと思いました☆
検便をしていただいて良かったです☆
今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントありがとうございます♪
やっぱり病院は苦手!!な ぷぅちゃんにポチッとお願いします!!

にほんブログ村
ちょっと夏バテしちゃった~ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします☆
ぷぅが家族になって739日目♡
今週の月曜日、ぷぅの病院へ行ってきました☆
狂犬病の注射を打ちに行きました☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
実はこの日の早朝と前日早朝に嘔吐した ぷぅ
午前3時頃に寝る前にご褒美として食べたクッキーが少し消化した状態で出てきました
少し様子を見ていましたが、食欲も変わらず元気もあったので月曜日の朝イチで病院へ来院しました☆
月曜日に狂犬病の注射を打とうと決めていたので診察をしていただきました☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
受付で前日&当日早朝の嘔吐を伝えると『先生に相談してからの接種にしましょう』と言っていただいたので待合室に座って待っていました☆
受付開始時間と同時に来院したので受付番号は1番でした☆
しばらく待って診療開始時間と同時に名前を呼ばれ診察室へ
今回も担当していただいている院長婦人先生を指名させていただきました☆
まずは体重測定&検温&心音チェックをしていただきました
体重は前回の来院時よりも80g増・体温は38.8℃・心音は問題なしでした☆
ここで体温計に付いたウ○チで検便もしていただきました
ぷぅは元々、胃腸が少し弱いので、先生が毎回体温計に付いたウ○チで検便してくださいます☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
検便の結果が出るまでの間にお耳のチェック&歯のチェック&目のチェックをしていただき全て問題なしでした
このままのお手入れでOKだそうです☆
問診で嘔吐の件をお話し、原因となるようなことがあったか聞かれたのですが…
思い当たることと言ったら…
実は嘔吐した日、早朝から旦那さんと激しく遊んでいた ぷぅ
旦那さんは仕事で早起きなのですが、この2日間は朝3時頃にテンション高めに遊んでいました
両日ともに激しく遊んだ後に嘔吐したので、それが原因の1つかな?と思っていました
実際、先生に聞いたところ『テンションが上がり過ぎて吐くことはある』と言われました~

今回の写真は本文には関係ありません☆
その後、検便の結果が出たのですがこちらの検査結果に少し問題がありました
大きな問題ではないそうです☆
毎回、先生が検便の結果をカルテに記入してくださっていて、たまに白血球の反応が出ていることはあったそうなのですが、この日は赤血球の数値も少しですが反応していたそうです
胃腸が荒れていると反応するそうです
この日の朝にしたウ○チの状態はいつも通りだったので、もしかしたらこれから下痢や粘膜便が出るかもしれないとの診断でした
少し消化不良を起こしている感じがすると言われました

今回の写真は本文には関係ありません☆
そして『前回の狂犬病注射も問題なく接種出来たので、今回も大丈夫かと思いますがどうされますか?』と問われました
もしかすると狂犬病の注射をキッカケにウ○チが緩くなったりするかもしれないと言われました
この日は狂犬病の注射を打つ予定でいましたが、何か起こってしまうと怖いので注射は延期することに決めました☆
先生も急いで打つ必要は無いと仰ってくださいました☆
お腹も触って反応を診ていただいたのですが痛がる様子は全く無く、先生が見た感じでも元気いっぱいな様子だったので生活は普段通りで大丈夫とのことでした
病院は苦手なので、1つの診察が終る度に私の元へ急いで戻ってきて肩によじ登っていました~
ただ胃腸は少し荒れているとのことだったので、今回は整腸剤を処方されました
いつもいただいている整腸剤です☆

いつもの甘い薬☆ でも ぷぅは苦手です~
こちらは1日2回、食後に飲ませています☆
こちらを飲んで下痢になったり、便秘になってしまったら電話をするように言われました☆
急に暑くなったことによって夏バテもあるのかも?とのことだったので、狂犬病の注射は様子を見て2週間~1ヶ月ほど間を開けて接種することになりました
少し涼しくなってきた頃に接種しようと思います☆

今回の写真は本文には関係ありません☆
今回は待ち時間も短く、30分ほどでお会計も済ませて病院を出ることが出来ました♪
私達が病院を出る頃には待合室はワンちゃんでいっぱいになっていました!!
その後、処方された薬を飲ませて様子を見ていますが、嘔吐もなく下痢や粘膜便も出ていません
食欲も変わらず、元気いっぱいです!!
何か体に不調が出てからの来院にならず良かったと思いました☆
検便をしていただいて良かったです☆
今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントありがとうございます♪
やっぱり病院は苦手!!な ぷぅちゃんにポチッとお願いします!!

にほんブログ村
ちょっと夏バテしちゃった~ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします☆
- 関連記事
-
-
延期になっていたチックンを受けに病院へ☆ 2016/09/21
-
注射に行ったけど… 2016/08/11
-
恐怖と反省 2017/06/13
-
ワクチンチックン☆ 2017/04/07
-
最終更新日 : 2016-08-11