こんにちは♪
ぷぅが家族になって2354日目♡
旦那さんが急遽お休みになった日、前から気になっていたカフェにランチに出掛けました☆
旦那さん、良いお天気だったので出掛けたくなったみたい(*^^)v
前回の続きです☆
10月26日のお話、今回で完結です☆
和歌山県伊都郡かつらぎ町にある『四郷カフェ』さんに訪れた ぷぅちゃん♪
かつらぎ町内で収穫されるフルーツや野菜・他食品もすべて地産地消されているカフェ♪
この日は何故かご機嫌ナナメで困りましたが…なんとか私達の食事中はスリングINで寝ていてくれたので良かった☆
苦肉の策でスリングINしてみましたが…これが意外とイケました☆
ただ私達のランチが終わると…再び小さな声でピーピー💦
ぷぅちゃん、敏感に食事が終わったのを察知しましたΣ(゚Д゚)

ぷぅちゃん、ハァハァ復活💦
我が家、基本的に食事が終わったら長居せずにサクッと失礼することが多いですが…この日はもう1つオーダーしていたものがありました☆
ランチも楽しみだったけど、こちらも楽しみにしていました♪

ぷぅちゃん、またまた後ろ向きの抱っこを求めてきました(A;´・ω・)アセアセ
それは…季節限定の『スイーツプレート』♪
こちらもシェフの気まぐれで期間限定&数量限定で販売されているみたいです☆

我が家が訪れた時は季節柄・ハロウィンプレートでした♪
『四郷カフェ』さん、ランチのお料理ももちろん魅力的ですが…私が訪れたい!と思ったキッカケはInstagramで拝見した美味しそうなスイーツの画像でした☆
特にかつらぎ町のフルーツをたっぷり使った季節限定のパフェが美味しそうだったの(((o(*゚▽゚*)o)))
今回もランチの後に『スイーツが食べたい!!』と旦那さんにアピールしてありました☆
事前にアピールしておかないと…ランチが終了したらサクッと帰っちゃうからね💦
季節のパフェも気になったのですが…この日は少し前から販売がスタートしていた『ハロウィンプレート』をオーダーさせていただきました♪
この頃の季節限定のパフェは『柿パフェ』でした☆
自家製スイーツが色々と載っていましたが…ぷぅちゃんには『自家製かぼちゃアイス』を少しだけお裾分け☆
ぷぅちゃん、プレートに載っていたフルーツ(みかん・柿)は食べませんでした(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ぷぅちゃん用のカトラリーセットを車に忘れちゃったので爪楊枝で食べてもらっています💦
これがとっても美味しかったようで…すっかりご機嫌が復活✨
ぷぅちゃん、スイーツ女子だね(*´艸`*)♡

自家製かぼちゃアイス、甘さ控えめで美味しかったです♪
その後、私達がスイーツをいただいている間、興味深そうに大人しく待っていてくれた ぷぅちゃん♪
『ハロウィンプレート』、意外とボリュームがあったので旦那さんと2人で1つオーダーで正解でした☆

おばけマシュマロをロウソクであぶっています☆
楽しく美味しくスイーツまでいただいて大満足のランチタイムになりました♪
ぷぅちゃん、スイーツが登場してから小さな声でピーピー泣くこともありませんでした◎

焼きマシュマロ、難しかったけど楽しかったです♪
その後、お会計を済ませて…お庭に置かれているトゥクトゥクで撮影させていただくことに☆
こちらのお庭で1日1組限定ですが『ガーデンBBQ』も可能だそうです☆

こちらはお近くの方へのデリバリーで使われているトゥクトゥクだそうです☆
ぷぅちゃん、初めてのトゥクトゥクでの撮影もできて素敵な記念になりました♪
そして11月には動いているトゥクトゥクにも初乗車しちゃいました(*´罒`*)ニヒヒ

ワンちゃん用の季節に合わせた被り物や衣装なども用意されていました☆
『四郷カフェ』さん、スタッフさんも ぷぅちゃんに優しく声を掛けてくださって嬉しかったです♪
今度は季節のパフェを食べに行きたいなぁ♪
その後、車まで戻り…ここからはノープランだったので旦那さんにお任せ☆
我が家、運転できるのは旦那さんだけなので最終決定権は旦那さんにあります( ̄^ ̄)ゞ

ぷぅちゃん、カフェでピーピーだったね☆
車はグングンと進み…到着したのは和歌山県伊都郡九度山町にある『慈尊院』さん♪
四郷カフェさんからは20分ほどで到着☆
こちらでは『高野山の案内犬ゴン』ちゃんをお参りさせていただきました☆
『高野山の案内犬ゴン』ちゃんは27年も生きた犬として有名です☆

我が家は ぷぅちゃんの避妊手術の時にお参りさせていただいてから度々お邪魔させていただいています☆
そしてそのまま少しだけお山を上り…和歌山県伊都郡かつらぎ町にある『丹生都比売神社』さんへ☆
こちらも車で20分ほどで到着☆
こちらは旦那さんが毎年、年始にご祈祷していただいている神社さんですが…この日は初めて境内にバラのお花が浮かべられていて素敵✨
今までもタイミングが合わなかっただけで浮かべられていたのかなぁ?

思わず発見した時に『わぁ✨』と声が出ちゃったヽ(*´∇`)ノ
旦那さんにお願いして ぷぅちゃんとのツーショットも撮影してもらいました☆
少し高い場所にあるので抱っこで撮影してもらいました☆

こちらも光の加減で撮影が難しかったようです💦
『丹生都比売神社』さんでもしっかりお参りさせていただき、駐車場まで戻ることになったのですが…この日は初めて『輪橋』を渡ってみることに☆
冬季は通行禁止となっています☆
『輪橋』は神様が渡られる神橋とされていますが、『丹生都比売神社』さんでは神様のおかげ(ご利益)をいただく為に参拝者も渡るのが許されているそうです☆
半円形に沿った形が別名・太鼓橋の由来になったとされています☆

木の橋が苦手な ぷぅちゃんは抱っこです(^_-)-☆
太鼓橋は以前に何度か渡った経験がありますが…『丹生都比売神社』さんの輪橋は渡りやすくてビックリ☆
太鼓橋って渡るのが怖くて苦手意識がありました💦 ←ぷぅちゃんをお迎えする前、定番の初詣スポットだった『住吉大社』さんの太鼓橋とか怖くてガクブルでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
普通に歩いているように渡れたのが不思議でした☆
ぷぅちゃんを抱っこしていても不安定じゃなかったのでビックリでした☆

駐車場に停まっている車の大きさで高いのが分かるかな?
いつもは12月のお出掛け時に参拝させていただくのが定番になっていた『慈尊院』さん&『丹生都比売神社』さんでしたが…今年はコロナの影響もあって、この日以降は訪れることができなかったのでお参りすることができて良かったです☆
毎年、年末のお出掛け時に1年のお礼をお伝えするのが定番になっていました☆
※ 今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントは開いていますがお気遣いなく♪
美味しそうなスイーツの登場にご機嫌が復活した♪ ぷぅちゃんにポチッとお願いします♪

にほんブログ村
初めて輪橋を渡った!! ぷぅちゃんにもポチッとお願いします!!

人気ブログランキング
ぷぅが家族になって2354日目♡
旦那さんが急遽お休みになった日、前から気になっていたカフェにランチに出掛けました☆
旦那さん、良いお天気だったので出掛けたくなったみたい(*^^)v
前回の続きです☆
10月26日のお話、今回で完結です☆
和歌山県伊都郡かつらぎ町にある『四郷カフェ』さんに訪れた ぷぅちゃん♪
かつらぎ町内で収穫されるフルーツや野菜・他食品もすべて地産地消されているカフェ♪
この日は何故かご機嫌ナナメで困りましたが…なんとか私達の食事中はスリングINで寝ていてくれたので良かった☆
苦肉の策でスリングINしてみましたが…これが意外とイケました☆
ただ私達のランチが終わると…再び小さな声でピーピー💦
ぷぅちゃん、敏感に食事が終わったのを察知しましたΣ(゚Д゚)

ぷぅちゃん、ハァハァ復活💦
我が家、基本的に食事が終わったら長居せずにサクッと失礼することが多いですが…この日はもう1つオーダーしていたものがありました☆
ランチも楽しみだったけど、こちらも楽しみにしていました♪

ぷぅちゃん、またまた後ろ向きの抱っこを求めてきました(A;´・ω・)アセアセ
それは…季節限定の『スイーツプレート』♪
こちらもシェフの気まぐれで期間限定&数量限定で販売されているみたいです☆

我が家が訪れた時は季節柄・ハロウィンプレートでした♪
『四郷カフェ』さん、ランチのお料理ももちろん魅力的ですが…私が訪れたい!と思ったキッカケはInstagramで拝見した美味しそうなスイーツの画像でした☆
特にかつらぎ町のフルーツをたっぷり使った季節限定のパフェが美味しそうだったの(((o(*゚▽゚*)o)))
今回もランチの後に『スイーツが食べたい!!』と旦那さんにアピールしてありました☆
事前にアピールしておかないと…ランチが終了したらサクッと帰っちゃうからね💦
季節のパフェも気になったのですが…この日は少し前から販売がスタートしていた『ハロウィンプレート』をオーダーさせていただきました♪
この頃の季節限定のパフェは『柿パフェ』でした☆
自家製スイーツが色々と載っていましたが…ぷぅちゃんには『自家製かぼちゃアイス』を少しだけお裾分け☆
ぷぅちゃん、プレートに載っていたフルーツ(みかん・柿)は食べませんでした(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ぷぅちゃん用のカトラリーセットを車に忘れちゃったので爪楊枝で食べてもらっています💦
これがとっても美味しかったようで…すっかりご機嫌が復活✨
ぷぅちゃん、スイーツ女子だね(*´艸`*)♡

自家製かぼちゃアイス、甘さ控えめで美味しかったです♪
その後、私達がスイーツをいただいている間、興味深そうに大人しく待っていてくれた ぷぅちゃん♪
『ハロウィンプレート』、意外とボリュームがあったので旦那さんと2人で1つオーダーで正解でした☆

おばけマシュマロをロウソクであぶっています☆
楽しく美味しくスイーツまでいただいて大満足のランチタイムになりました♪
ぷぅちゃん、スイーツが登場してから小さな声でピーピー泣くこともありませんでした◎

焼きマシュマロ、難しかったけど楽しかったです♪
その後、お会計を済ませて…お庭に置かれているトゥクトゥクで撮影させていただくことに☆
こちらのお庭で1日1組限定ですが『ガーデンBBQ』も可能だそうです☆

こちらはお近くの方へのデリバリーで使われているトゥクトゥクだそうです☆
ぷぅちゃん、初めてのトゥクトゥクでの撮影もできて素敵な記念になりました♪
そして11月には動いているトゥクトゥクにも初乗車しちゃいました(*´罒`*)ニヒヒ

ワンちゃん用の季節に合わせた被り物や衣装なども用意されていました☆
『四郷カフェ』さん、スタッフさんも ぷぅちゃんに優しく声を掛けてくださって嬉しかったです♪
今度は季節のパフェを食べに行きたいなぁ♪
その後、車まで戻り…ここからはノープランだったので旦那さんにお任せ☆
我が家、運転できるのは旦那さんだけなので最終決定権は旦那さんにあります( ̄^ ̄)ゞ

ぷぅちゃん、カフェでピーピーだったね☆
車はグングンと進み…到着したのは和歌山県伊都郡九度山町にある『慈尊院』さん♪
四郷カフェさんからは20分ほどで到着☆
こちらでは『高野山の案内犬ゴン』ちゃんをお参りさせていただきました☆
『高野山の案内犬ゴン』ちゃんは27年も生きた犬として有名です☆

我が家は ぷぅちゃんの避妊手術の時にお参りさせていただいてから度々お邪魔させていただいています☆
そしてそのまま少しだけお山を上り…和歌山県伊都郡かつらぎ町にある『丹生都比売神社』さんへ☆
こちらも車で20分ほどで到着☆
こちらは旦那さんが毎年、年始にご祈祷していただいている神社さんですが…この日は初めて境内にバラのお花が浮かべられていて素敵✨
今までもタイミングが合わなかっただけで浮かべられていたのかなぁ?

思わず発見した時に『わぁ✨』と声が出ちゃったヽ(*´∇`)ノ
旦那さんにお願いして ぷぅちゃんとのツーショットも撮影してもらいました☆
少し高い場所にあるので抱っこで撮影してもらいました☆

こちらも光の加減で撮影が難しかったようです💦
『丹生都比売神社』さんでもしっかりお参りさせていただき、駐車場まで戻ることになったのですが…この日は初めて『輪橋』を渡ってみることに☆
冬季は通行禁止となっています☆
『輪橋』は神様が渡られる神橋とされていますが、『丹生都比売神社』さんでは神様のおかげ(ご利益)をいただく為に参拝者も渡るのが許されているそうです☆
半円形に沿った形が別名・太鼓橋の由来になったとされています☆

木の橋が苦手な ぷぅちゃんは抱っこです(^_-)-☆
太鼓橋は以前に何度か渡った経験がありますが…『丹生都比売神社』さんの輪橋は渡りやすくてビックリ☆
太鼓橋って渡るのが怖くて苦手意識がありました💦 ←ぷぅちゃんをお迎えする前、定番の初詣スポットだった『住吉大社』さんの太鼓橋とか怖くてガクブルでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
普通に歩いているように渡れたのが不思議でした☆
ぷぅちゃんを抱っこしていても不安定じゃなかったのでビックリでした☆

駐車場に停まっている車の大きさで高いのが分かるかな?
いつもは12月のお出掛け時に参拝させていただくのが定番になっていた『慈尊院』さん&『丹生都比売神社』さんでしたが…今年はコロナの影響もあって、この日以降は訪れることができなかったのでお参りすることができて良かったです☆
毎年、年末のお出掛け時に1年のお礼をお伝えするのが定番になっていました☆
※ 今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントは開いていますがお気遣いなく♪
美味しそうなスイーツの登場にご機嫌が復活した♪ ぷぅちゃんにポチッとお願いします♪
にほんブログ村
初めて輪橋を渡った!! ぷぅちゃんにもポチッとお願いします!!
人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
まずは用事の前に朝んぽ♪ ~私の用事に付き合ってもらったお出掛け①~ 2020/11/07
-
1番キレイな状態でお散歩へ♪ ~久しぶりに朝イチからのトリミング③~ 2020/12/15
-
美味しい漁師めしが味わえるお店♪ ~久しぶりに大好きな場所へ⑤~ 2020/09/16
-
外で初めての折りたたみベンチでモデルさん☆ ~2つのミッションを遂行したお出掛け④~ 2020/12/08
-
お留守番を頑張ってくれた ぷぅちゃんとお散歩♪ ~私の用事に付き合ってもらったお出掛け④~ 2020/11/12
-
最終更新日 : 2021-01-12