こんにちは♪
ぷぅが家族になって1787日目♡
連日、ぷぅちゃんが登場しないブログにご訪問いただき ありがとうございます♪
今日で私の思い出ブログは完結します☆
本日も引き続き ぷぅちゃんの登場は ほぼありません~☆
今日は最後の最後に1枚だけ登場します~☆
ぷぅちゃんが登場しないなら興味ない~という方はスルーしてください☆
写真が多めになりますのでお時間がない方もスルーしてください☆
お帰りの前にポチッと応援していただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
ぷぅちゃんが登場しないブログにお付き合いいただいているみなさん、ありがとうございます♪
お時間がありましたら…今日まで私のお出掛け記にお付き合いください┏○゙ペコリ
そして引き続き、拍手コメントもたくさんいただきありがとうございます♪
アドベンの入園料にビックリされた方も多かったようですね!
今回、母は孫(姪っ子)を連れて来たいと ずっと話していました☆
姪っ子ちゃん、パパが北陸出身なので既に新幹線デビューは済ませています☆
次回は姪っ子ちゃんも一緒に来てくれたら良いなぁと思っています♪
姪っ子ちゃん、動物さんも好きなようなので遊びに来たら嬉しいな♪
さて、約1年ぶりに実家の母&姉と再会、一緒に和歌山県にある『アドベンチャーワールド』へ行ってきました♪
ゆっくりランチを食べて お腹もいっぱい♪
前回の続きです☆
5月31日のお話、今回で完結です☆
時計を確認すると15時少し前だったので、お母さんパンダ・良浜&赤ちゃんパンダ・彩浜の公開終了時間に合わせて 再び『ブリーディングセンター』へ☆
親子パンダさんの公開は15時まででした☆

お父さんパンダ・永明は引き続き16時までの公開でした☆
と、ここで天気が急変して雨がポツポツと降ってきちゃった~!
ずっと朝から降りそうな曇り空ではありました☆
『アドベンチャーワールド』は比較的、通路に屋根がある場所が多いので『降ったら降った時に考えれば良いや!』と折り畳み傘は持って来なかったので困った☆
デジイチも持っていたので荷物は極力減らして行きました☆
しばらくは屋根がある場所で親子パンダさんの様子を見ていたのですが…やっぱり近くで見たいと思って濡れるのは覚悟でパンダさんの元へ☆
母は屋根のある場所で見ているとのことで姉と2人で向かいました☆

お母さんパンダ・良浜、前回の赤ちゃんパンダ・彩浜と同じく お布団ポーズで寝ています(o´艸`)ムフフ
でも幸いなことに雨はすぐに止んでくれたので ほぼ濡れることは無く良かった♪
私はパーカーを羽織っていたのでフードを被って濡れませんでした☆
ここで素朴な疑問が生まれたのですが…屋外運動場で公開されているパンダさんを どうやってバックヤードに戻すのかな?
以前の記事でもお伝えした通り…大人のパンダさんは凶暴なので人は近付けません☆
少し様子を見ていると…まずはグッスリ眠っている『良浜』を起こす為にスタッフさんが扉に開いた小さな穴から声を掛けて大好物のリンゴを投げます☆
小さくカットしたリンゴをポーンと良浜の近くに投げます☆
なかなか気付かない『良浜』でしたが…しばらくするとリンゴに気付いてムシャムシャと食べ始めました☆
引き続き赤ちゃんパンダ・彩浜はスヤスヤ夢の中でした☆
その後、スタッフさんがバックヤードから名前を呼ぶと…見事に『良浜』は すんなりと壁に開いた通路の中へ☆
本当に賢いなぁと思いました◎
※ 周りの音が入っていますので音量に注意してください!
お母さんパンダが屋外運動場からバックヤードに移動したらスタッフさんが登場☆
このスタッフさん、羨ましいなぁ~と思いました(*´˘`*)♡

赤ちゃんパンダ・彩浜の元へスタッフさん登場☆
そのまま『彩浜』はスタッフさんに抱っこされてバックヤードへ行っちゃう~☆
あぁ~もうしばらく会えないと思ったら寂しいなぁ☆

こうやって見たら、彩浜も大きいなぁ☆
と思っていたのですが、ここがアドベンチャーワールドのスタッフさんの優しいところ♪
やっぱりアドベンって素敵だなぁと思います٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ

彩浜、可愛い姿をありがとう♪
しっかり観覧しているお客さんに見えるように、『彩浜』を抱っこして屋外運動場をクルッと1周してからバックヤードへと退出してくださいました♪
18kgを超えるパンダさんを抱っこして1周するのって大変だと思います(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

彩浜、しっかりオテテを上げてバイバイしてくれました♪
その後、隣の運動場に移動して…午前中はサツキのお花の中で竹を食べていて あまり姿が見えなかった お父さんパンダの『永明』の元へ☆
可愛い姿が見られるかな?

永明、いたー♪ 永明はアドベン1のグルメパンダさんでもあるそうです☆
今回は しっかり外に出て竹を食べる姿が見られました♪
これで今回は全パンダさんをしっかり見ることが出来ました♪

永明のアンヨ、どこにあるのかな(*´罒`*)ニヒヒ
こちらのお父さんパンダ・永明、パンダ界随一のジェントルマンとして有名です☆
イケメンなモテパンダさんとして有名です☆ 梅梅・良浜との間に自然交配で15頭の赤ちゃんを設けています☆
そして『飼育下で自然交配し、繁殖した世界最高齢のジャイアントパンダ』としての記録も持っています☆
パンダの本場・中国でも人工授精が一般的とされているそうです☆
『永明』は現在、26歳(人間で言うと…70代後半だそうです☆)、これからも元気に楽しくアドベンチャーワールドで暮らしていって欲しいと思います☆
アドベンによると…お父さん&お母さん共に健康状態に問題が無いので来春の繁殖についても準備を進められているそうです☆

また来年、可愛い赤ちゃんパンダに会えたら良いな♪
その後は、お土産屋さんを見ながら園内を進み…
お土産はエリアによって販売しているものが違うこともあるので、欲しい物があったらその都度 買うことをオススメします☆

こんなトレーラーもパンダさんのイラストで可愛い♪
母&姉は小腹が空いたとのことで、こんな可愛い豚まん&あんまんを食べて休憩♪
私はアレルギーのこともあり、食べられず☆

ピントがケースの方に合ってる。。。(((( ;゚д゚))))アワワ
その後は1番最初にも訪れた、希少動物繁殖センター『PANDA LOVE』で最後の最後にパンダちゃんを眺めて…
この時間は みんなネムネムでお休みタイムでした☆

こちらは桃浜かな? また会いに来るね♪
入場ゲート近くの大きなショップで お土産を買って…名残惜しいですが『アドベンチャーワールド』を後にしました☆
欲しいものがいっぱいあって困った! この日に購入した お土産は後ほど登場します☆
その後は往路と同じくバスに乗り…白浜駅へ☆
閉園時間の少し前のバスに乗ったので空いていました☆

雨が止んでいて良かった♪
少し白浜駅で時間を潰して…
何かあったら困るので最終バスの1本前に乗車しましたが…最終バスでも間に合ったようです☆

白浜駅の観光案内所にあった『クエ太郎&クエ美』の縫いぐるみ☆ ←白浜観光協会のマスコットキャラクターだそうです☆
18時19分白浜駅発の『特急くろしお34号』で帰途につきました☆
復路も母&姉と同じ号車のチケットを購入していました☆ 帰りは誰も隣に座らなかったので のんびり♪

途中、印南辺りでは旦那さんとよく釣りをしている時に見える『かえる橋』の横を通過☆
帰りは私の方が先に『特急くろしお』を降車、我が家の最寄り駅は『特急くろしお』の停車駅では無いので在来線に乗り換えて帰宅する予定でしたが、ぷぅちゃん&旦那さんが車で少し遠い駅まで お迎えに来てくれていました♪
和歌山から大阪に入った頃から大きな雨がポツポツと降ってきていたので助かりました╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
車に乗ると ぷぅちゃんが熱烈歓迎のチュ~をしてくれました♪
普段はあまりチュ~しないので嬉しかった♪ その後はずっと私の膝の上から離れませんでした♪
その後は旦那さんも夜ご飯を食べていないとのことだったので、スーパーで お弁当を購入して帰宅しました☆
母&姉は天王寺で『特急くろしお』を降りてハルカスでディナーしたそうで、旦那さんに『一緒に食べてくれば良かったのに☆』と言われました☆ ←決まってたら一緒に食べたかった~(´・ω・`)
久し振りに私が居ない1日、ぷぅちゃん とってもお利口さんに過ごしていたようです◎
夜ごはんもしっかり完食したそうです◎
ただ…私が1日居なかったことで寂しい気持ちも大きかったようで、しばらくは家の中でも私に付いて歩くような姿が見られました☆
普段は家の中ではクールな態度なので珍しいです☆
ぷぅちゃんには寂しい思いをさせてしまいましたが、私は久し振りに実家の母&姉と一緒に楽しい時間が過ごせて幸せでした♪
ぷぅちゃん、ありがとう♪
そして快く『行っておいで☆』と送り出してくれた旦那さんにも感謝の気持ちでいっぱいです♪
今回、自分でデジイチを持ちながらお出掛けして…めちゃめちゃ大変でした(´Д`ι)アセアセ しかも写真が下手でガッカリ~☆
最後におまけのお話♪
この日、購入してきたお土産は…可愛いお菓子2つ&ぷぅちゃんと一緒に使えるタオル♪+パンダさんのガチャガチャ
ボール型の縫いぐるみ?にしようか迷ったけど大き過ぎたので無難にタオルにしました☆

お出掛け翌日に撮影☆ ぷぅちゃん、トリミング2日前でボッサリーノMAXです☆
そして毎回、アドベンチャーワールドにお出掛けすると購入するのは、こんな可愛いケースに入った…
今回、私はデジイチを掛けていたので、母に斜め掛けしていてもらいました♪

こちらのケースは自宅から持参しました☆ 他にも3種類のケースを持っています♪
ポップコーン♪
キャラメルor塩バター味がありましたが、母の希望で塩バター味を購入☆

ポップコーンバケットを持参すると、お代わりは¥400で入れてもらえます♪
こちらは園内で食べ歩きしようと思っていたのですが…あまりお腹が減らずに ほとんど持ち帰って来ました☆
もしも減っていたらキャラメル味を旦那さんにお土産でお代わりして帰ろうと思っていました☆
そして今回、姉からはお土産として…松坂屋上野店・地下1Fにある『上野案内所』で新元号記念に発売された数量限定・令和パンダ飴&令和パンダ缶バッジを貰いました♪
缶バッジは色が3色あったそうです☆

飴は金太郎飴本店×上野案内所のコラボだそうです☆
最初から最後まで可愛いパンダさんでいっぱいの1日になりました♪
今度は王子動物園のパンダさん・タンタンにも会いたいなぁ♪
ぷぅちゃんがほぼ登場しない4日間のブログにお付き合いいただきありがとうございました♪
また次回からは ぷぅちゃんとのお出掛け記を書かせていただきます☆ 次回はやっとお花見だよ☆
※ 今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントは開いていますのでパンダ好きの方はどうぞ♪
女子に優しくてモテモテ♪な イケメンパンダの永明にポチッとお願いします♪

にほんブログ村
お留守番を頑張ってくれた♪ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪

人気ブログランキング
ぷぅが家族になって1787日目♡
連日、ぷぅちゃんが登場しないブログにご訪問いただき ありがとうございます♪
今日で私の思い出ブログは完結します☆
本日も引き続き ぷぅちゃんの登場は
今日は最後の最後に1枚だけ登場します~☆
ぷぅちゃんが登場しないなら興味ない~という方はスルーしてください☆
写真が多めになりますのでお時間がない方もスルーしてください☆
お帰りの前にポチッと応援していただけると嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
ぷぅちゃんが登場しないブログにお付き合いいただいているみなさん、ありがとうございます♪
お時間がありましたら…今日まで私のお出掛け記にお付き合いください┏○゙ペコリ
そして引き続き、拍手コメントもたくさんいただきありがとうございます♪
アドベンの入園料にビックリされた方も多かったようですね!
今回、母は孫(姪っ子)を連れて来たいと ずっと話していました☆
姪っ子ちゃん、パパが北陸出身なので既に新幹線デビューは済ませています☆
次回は姪っ子ちゃんも一緒に来てくれたら良いなぁと思っています♪
姪っ子ちゃん、動物さんも好きなようなので遊びに来たら嬉しいな♪
さて、約1年ぶりに実家の母&姉と再会、一緒に和歌山県にある『アドベンチャーワールド』へ行ってきました♪
ゆっくりランチを食べて お腹もいっぱい♪
前回の続きです☆
5月31日のお話、今回で完結です☆
時計を確認すると15時少し前だったので、お母さんパンダ・良浜&赤ちゃんパンダ・彩浜の公開終了時間に合わせて 再び『ブリーディングセンター』へ☆
親子パンダさんの公開は15時まででした☆

お父さんパンダ・永明は引き続き16時までの公開でした☆
と、ここで天気が急変して雨がポツポツと降ってきちゃった~!
ずっと朝から降りそうな曇り空ではありました☆
『アドベンチャーワールド』は比較的、通路に屋根がある場所が多いので『降ったら降った時に考えれば良いや!』と折り畳み傘は持って来なかったので困った☆
デジイチも持っていたので荷物は極力減らして行きました☆
しばらくは屋根がある場所で親子パンダさんの様子を見ていたのですが…やっぱり近くで見たいと思って濡れるのは覚悟でパンダさんの元へ☆
母は屋根のある場所で見ているとのことで姉と2人で向かいました☆

お母さんパンダ・良浜、前回の赤ちゃんパンダ・彩浜と同じく お布団ポーズで寝ています(o´艸`)ムフフ
でも幸いなことに雨はすぐに止んでくれたので ほぼ濡れることは無く良かった♪
私はパーカーを羽織っていたのでフードを被って濡れませんでした☆
ここで素朴な疑問が生まれたのですが…屋外運動場で公開されているパンダさんを どうやってバックヤードに戻すのかな?
以前の記事でもお伝えした通り…大人のパンダさんは凶暴なので人は近付けません☆
少し様子を見ていると…まずはグッスリ眠っている『良浜』を起こす為にスタッフさんが扉に開いた小さな穴から声を掛けて大好物のリンゴを投げます☆
小さくカットしたリンゴをポーンと良浜の近くに投げます☆
なかなか気付かない『良浜』でしたが…しばらくするとリンゴに気付いてムシャムシャと食べ始めました☆
引き続き赤ちゃんパンダ・彩浜はスヤスヤ夢の中でした☆
その後、スタッフさんがバックヤードから名前を呼ぶと…見事に『良浜』は すんなりと壁に開いた通路の中へ☆
本当に賢いなぁと思いました◎
※ 周りの音が入っていますので音量に注意してください!
お母さんパンダが屋外運動場からバックヤードに移動したらスタッフさんが登場☆
このスタッフさん、羨ましいなぁ~と思いました(*´˘`*)♡

赤ちゃんパンダ・彩浜の元へスタッフさん登場☆
そのまま『彩浜』はスタッフさんに抱っこされてバックヤードへ行っちゃう~☆
あぁ~もうしばらく会えないと思ったら寂しいなぁ☆

こうやって見たら、彩浜も大きいなぁ☆
と思っていたのですが、ここがアドベンチャーワールドのスタッフさんの優しいところ♪
やっぱりアドベンって素敵だなぁと思います٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ

彩浜、可愛い姿をありがとう♪
しっかり観覧しているお客さんに見えるように、『彩浜』を抱っこして屋外運動場をクルッと1周してからバックヤードへと退出してくださいました♪
18kgを超えるパンダさんを抱っこして1周するのって大変だと思います(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

彩浜、しっかりオテテを上げてバイバイしてくれました♪
その後、隣の運動場に移動して…午前中はサツキのお花の中で竹を食べていて あまり姿が見えなかった お父さんパンダの『永明』の元へ☆
可愛い姿が見られるかな?

永明、いたー♪ 永明はアドベン1のグルメパンダさんでもあるそうです☆
今回は しっかり外に出て竹を食べる姿が見られました♪
これで今回は全パンダさんをしっかり見ることが出来ました♪

永明のアンヨ、どこにあるのかな(*´罒`*)ニヒヒ
こちらのお父さんパンダ・永明、パンダ界随一のジェントルマンとして有名です☆
イケメンなモテパンダさんとして有名です☆ 梅梅・良浜との間に自然交配で15頭の赤ちゃんを設けています☆
そして『飼育下で自然交配し、繁殖した世界最高齢のジャイアントパンダ』としての記録も持っています☆
パンダの本場・中国でも人工授精が一般的とされているそうです☆
『永明』は現在、26歳(人間で言うと…70代後半だそうです☆)、これからも元気に楽しくアドベンチャーワールドで暮らしていって欲しいと思います☆
アドベンによると…お父さん&お母さん共に健康状態に問題が無いので来春の繁殖についても準備を進められているそうです☆

また来年、可愛い赤ちゃんパンダに会えたら良いな♪
その後は、お土産屋さんを見ながら園内を進み…
お土産はエリアによって販売しているものが違うこともあるので、欲しい物があったらその都度 買うことをオススメします☆

こんなトレーラーもパンダさんのイラストで可愛い♪
母&姉は小腹が空いたとのことで、こんな可愛い豚まん&あんまんを食べて休憩♪
私はアレルギーのこともあり、食べられず☆

ピントがケースの方に合ってる。。。(((( ;゚д゚))))アワワ
その後は1番最初にも訪れた、希少動物繁殖センター『PANDA LOVE』で最後の最後にパンダちゃんを眺めて…
この時間は みんなネムネムでお休みタイムでした☆

こちらは桃浜かな? また会いに来るね♪
入場ゲート近くの大きなショップで お土産を買って…名残惜しいですが『アドベンチャーワールド』を後にしました☆
欲しいものがいっぱいあって困った! この日に購入した お土産は後ほど登場します☆
その後は往路と同じくバスに乗り…白浜駅へ☆
閉園時間の少し前のバスに乗ったので空いていました☆

雨が止んでいて良かった♪
少し白浜駅で時間を潰して…
何かあったら困るので最終バスの1本前に乗車しましたが…最終バスでも間に合ったようです☆

白浜駅の観光案内所にあった『クエ太郎&クエ美』の縫いぐるみ☆ ←白浜観光協会のマスコットキャラクターだそうです☆
18時19分白浜駅発の『特急くろしお34号』で帰途につきました☆
復路も母&姉と同じ号車のチケットを購入していました☆ 帰りは誰も隣に座らなかったので のんびり♪

途中、印南辺りでは旦那さんとよく釣りをしている時に見える『かえる橋』の横を通過☆
帰りは私の方が先に『特急くろしお』を降車、我が家の最寄り駅は『特急くろしお』の停車駅では無いので在来線に乗り換えて帰宅する予定でしたが、ぷぅちゃん&旦那さんが車で少し遠い駅まで お迎えに来てくれていました♪
和歌山から大阪に入った頃から大きな雨がポツポツと降ってきていたので助かりました╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
車に乗ると ぷぅちゃんが熱烈歓迎のチュ~をしてくれました♪
普段はあまりチュ~しないので嬉しかった♪ その後はずっと私の膝の上から離れませんでした♪
その後は旦那さんも夜ご飯を食べていないとのことだったので、スーパーで お弁当を購入して帰宅しました☆
母&姉は天王寺で『特急くろしお』を降りてハルカスでディナーしたそうで、旦那さんに『一緒に食べてくれば良かったのに☆』と言われました☆ ←決まってたら一緒に食べたかった~(´・ω・`)
久し振りに私が居ない1日、ぷぅちゃん とってもお利口さんに過ごしていたようです◎
夜ごはんもしっかり完食したそうです◎
ただ…私が1日居なかったことで寂しい気持ちも大きかったようで、しばらくは家の中でも私に付いて歩くような姿が見られました☆
普段は家の中ではクールな態度なので珍しいです☆
ぷぅちゃんには寂しい思いをさせてしまいましたが、私は久し振りに実家の母&姉と一緒に楽しい時間が過ごせて幸せでした♪
ぷぅちゃん、ありがとう♪
そして快く『行っておいで☆』と送り出してくれた旦那さんにも感謝の気持ちでいっぱいです♪
今回、自分でデジイチを持ちながらお出掛けして…めちゃめちゃ大変でした(´Д`ι)アセアセ しかも写真が下手でガッカリ~☆
最後におまけのお話♪
この日、購入してきたお土産は…可愛いお菓子2つ&ぷぅちゃんと一緒に使えるタオル♪+パンダさんのガチャガチャ
ボール型の縫いぐるみ?にしようか迷ったけど大き過ぎたので無難にタオルにしました☆

お出掛け翌日に撮影☆ ぷぅちゃん、トリミング2日前でボッサリーノMAXです☆
そして毎回、アドベンチャーワールドにお出掛けすると購入するのは、こんな可愛いケースに入った…
今回、私はデジイチを掛けていたので、母に斜め掛けしていてもらいました♪

こちらのケースは自宅から持参しました☆ 他にも3種類のケースを持っています♪
ポップコーン♪
キャラメルor塩バター味がありましたが、母の希望で塩バター味を購入☆

ポップコーンバケットを持参すると、お代わりは¥400で入れてもらえます♪
こちらは園内で食べ歩きしようと思っていたのですが…あまりお腹が減らずに ほとんど持ち帰って来ました☆
もしも減っていたらキャラメル味を旦那さんにお土産でお代わりして帰ろうと思っていました☆
そして今回、姉からはお土産として…松坂屋上野店・地下1Fにある『上野案内所』で新元号記念に発売された数量限定・令和パンダ飴&令和パンダ缶バッジを貰いました♪
缶バッジは色が3色あったそうです☆

飴は金太郎飴本店×上野案内所のコラボだそうです☆
最初から最後まで可愛いパンダさんでいっぱいの1日になりました♪
今度は王子動物園のパンダさん・タンタンにも会いたいなぁ♪
ぷぅちゃんが
また次回からは ぷぅちゃんとのお出掛け記を書かせていただきます☆ 次回はやっとお花見だよ☆
※ 今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントは開いていますのでパンダ好きの方はどうぞ♪
女子に優しくてモテモテ♪な イケメンパンダの永明にポチッとお願いします♪
にほんブログ村
お留守番を頑張ってくれた♪ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪
人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
とっても充実した楽しい1日が過ごせました♪ ~母&姉と約1年ぶりの再会④~ 2019/06/25
-
可愛いパンダがいっぱいの町へ♪ ~母&姉と約1年ぶりの再会①~ 2019/06/22
-
パンダさんの親子に癒される♪ ~母&姉と約1年ぶりの再会②~ 2019/06/23
-
ゆっくりランチを食べよう♪ ~母&姉と約1年ぶりの再会③~ 2019/06/24
-
最終更新日 : 2019-06-25