こんにちは♪
ぷぅが家族になって1758日目♡
昨日は予定通り、今期のフィラリア投薬をスタートさせました☆
今月のみはトリミングとの兼ね合いで26日に塗布しました☆

5月分、無事に塗布完了☆
久し振りの塗布だったので忘れていたのか?ぷぅちゃんはほぼ嫌がることも無くササッと投与できました◎
やっぱり私が1人でサクッと塗布した方が身構えなくて良いのかも☆
これから12月末まで忘れずに投与していこうと思います☆
カレンダーにもしっかり印を付けました○
さて、今日からは3月29日のお話をスタートさせていただきます☆
この記事で3月のお出掛け記が終了します☆
この日は前から気になっていた場所へ桜のお花を見に行くことに決定♪
旦那さんの大好きな釣り場の近くにある桜が有名なお寺へ行きます♪

ぷぅちゃん、車に乗るとコットにスリスリするのですぐにボッサリーノになっちゃうヾ(・ω・`;)ノ
朝は8時半頃に出発しました☆
我が家からは高速利用で2時間ほどで到着予定です☆

ぷぅちゃん、肘置きが上がっていると…ここで座って訴えます♪
まずはガソリンスタンドで給油して…高速に乗って和歌山県を南下☆
途中、何回か休憩しましたが…写真を撮っていなかった★

ぷぅちゃんの今日のお洋服は…さくらもちカラーをチョイスしました(*´罒`*)ニヒヒ
目的地の最寄ICで高速を降りて、まずは近くにある人気のケーキ屋さんへ♪
桜を見ながらスイーツを食べようと寄り道してみました♪

旦那さんがケーキ屋さんへ買い物に行っている間、定位置に挟まって寛ぐ ぷぅちゃん♪
その後、少しだけ車を走らせて駐車場へ車を停めました☆
普通車1台\500でした☆
と、私はお寺さんの中で桜を見ながら買ってきたスイーツを食べるのかと思っていたのですが…初めて訪れる場所なので食べられる場所があるか分からないとのことで車内で食べてから桜を見に行くことに☆
後ほど分かりましたが、お寺さんの中はベンチも点在していました☆

私はInstagramで見て食べたかった『パンダプリン』♪
桜を見ながら食べることを想像していたので少し残念な気持ちもありましたが、スイーツはとっても美味しかったです♪
写真を撮る前に食べちゃったけど…旦那さんはショートケーキ&シュークリームを食べていました☆

ぷぅちゃんは旦那さんにシュークリームの皮を少しだけお裾分けしてもらっていました(o´艸`)ムフフ
スイーツを食べ終わった後は いよいよお寺さんへ桜を見に行きます♪
桜が有名なお寺さんとのことで楽しみ♪

駐車場から続く参道にはお土産屋さんが数軒並んでいました☆
この日、訪れたのは…和歌山県日高郡日高川町にある『道成寺』さん♪
能・歌舞伎・浄瑠璃の演目として有名な『安珍・清姫伝説』で知られているそうです☆
※『安珍・清姫伝説』とは…思いを寄せた僧の安珍に裏切られた少女の清姫が激怒のあまり蛇に変化し、道成寺で鐘ごと安珍を焼き殺したという物語だそうです☆

日高川町のマンホールは町花である『みかんの花』と『すまいるブラザーズ』が描かれています☆
今回、桜の時期ということで限定のご朱印がいただけることも魅力の1つで訪れることを決めました☆
春の桜、秋の紅葉の時期のみ限定のご朱印がいただけるそうです☆

同じ期間限定で本堂も特別に無料拝観されていました☆ こちらはワンちゃんNGだと思うので入りませんでした★
『道成寺』さんへは62段の石段を上って向かうのですが…こちらの石段は『上りやすく 下りやすい』と言われているそうです☆
道成寺の7つの不思議の1つになっているそうです☆
私は ぷぅちゃんを抱っこして上ったので、あまり分からなかったのですが…遠近法による目の錯覚を用いてそう感じられるように作られたという言い伝えがあるそうです☆
『最後の一歩が少しでも軽やかに上れるように。そして、下りる時には長く美しい石段に見えるように。』というおもてなしの心から作られているそうです☆

実際にいつ石段が作られたのかは分かっていないそうです☆ 平成15年の改修時に気付いたということです☆
そんな階段を上り、仁王門から境内に入ると…念願の桜のお花が目に飛び込んできました♪
思ったよりも咲いていて嬉しい♪

こちらは本堂北側の桜です☆
和歌山県のソメイヨシノの開花宣言が出たのは3月25日でしたが、この時期に見頃を迎えていたのはエドヒガンザクラという種類の桜♪
ちょうどお彼岸の辺りに花を咲かせることから名前が付いたそうです☆

満開を少し過ぎた頃かな?
早速、ぷぅちゃんにもリフトアップでモデルさんをお願いしました♪
撮影される人が少ないうちに♡(人>ω<*)オネガイシマス!

ぷぅちゃん、キリッ!とモデルさん♪
我が家が今年、家族で桜のお花を見たのはこの日が初♪
ここから桜のお出掛け記事がポツポツと続きます☆

ぷぅちゃん、スンスンチェック♪
ぷぅちゃんも約1年ぶりの桜の香りをスンスンと入念にチェックしていました♪
エドヒガンザクラは淡いピンク色の花が特徴でソメイヨシノの親と言われているそうです☆

久し振りにハチも多くて…私だけキャーキャーでした(A;´・ω・)アセアセ
素敵なお寺さんでのお花見のお話、次回に続きます☆
次回は可愛いお友達との出会いがありました♪
※ 今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントは開いていますがお気遣いなく♪
2019年初のお花見に出掛けた♪ ぷぅちゃんにポチッとお願いします♪

にほんブログ村
久し振りに桜のお花の香りを堪能した♪ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪

人気ブログランキング
ぷぅが家族になって1758日目♡
昨日は予定通り、今期のフィラリア投薬をスタートさせました☆
今月のみはトリミングとの兼ね合いで26日に塗布しました☆

5月分、無事に塗布完了☆
久し振りの塗布だったので忘れていたのか?ぷぅちゃんはほぼ嫌がることも無くササッと投与できました◎
やっぱり私が1人でサクッと塗布した方が身構えなくて良いのかも☆
これから12月末まで忘れずに投与していこうと思います☆
カレンダーにもしっかり印を付けました○
さて、今日からは3月29日のお話をスタートさせていただきます☆
この記事で3月のお出掛け記が終了します☆
この日は前から気になっていた場所へ桜のお花を見に行くことに決定♪
旦那さんの大好きな釣り場の近くにある桜が有名なお寺へ行きます♪

ぷぅちゃん、車に乗るとコットにスリスリするのですぐにボッサリーノになっちゃうヾ(・ω・`;)ノ
朝は8時半頃に出発しました☆
我が家からは高速利用で2時間ほどで到着予定です☆

ぷぅちゃん、肘置きが上がっていると…ここで座って訴えます♪
まずはガソリンスタンドで給油して…高速に乗って和歌山県を南下☆
途中、何回か休憩しましたが…写真を撮っていなかった★

ぷぅちゃんの今日のお洋服は…さくらもちカラーをチョイスしました(*´罒`*)ニヒヒ
目的地の最寄ICで高速を降りて、まずは近くにある人気のケーキ屋さんへ♪
桜を見ながらスイーツを食べようと寄り道してみました♪

旦那さんがケーキ屋さんへ買い物に行っている間、定位置に挟まって寛ぐ ぷぅちゃん♪
その後、少しだけ車を走らせて駐車場へ車を停めました☆
普通車1台\500でした☆
と、私はお寺さんの中で桜を見ながら買ってきたスイーツを食べるのかと思っていたのですが…初めて訪れる場所なので食べられる場所があるか分からないとのことで車内で食べてから桜を見に行くことに☆
後ほど分かりましたが、お寺さんの中はベンチも点在していました☆

私はInstagramで見て食べたかった『パンダプリン』♪
桜を見ながら食べることを想像していたので少し残念な気持ちもありましたが、スイーツはとっても美味しかったです♪
写真を撮る前に食べちゃったけど…旦那さんはショートケーキ&シュークリームを食べていました☆

ぷぅちゃんは旦那さんにシュークリームの皮を少しだけお裾分けしてもらっていました(o´艸`)ムフフ
スイーツを食べ終わった後は いよいよお寺さんへ桜を見に行きます♪
桜が有名なお寺さんとのことで楽しみ♪

駐車場から続く参道にはお土産屋さんが数軒並んでいました☆
この日、訪れたのは…和歌山県日高郡日高川町にある『道成寺』さん♪
能・歌舞伎・浄瑠璃の演目として有名な『安珍・清姫伝説』で知られているそうです☆
※『安珍・清姫伝説』とは…思いを寄せた僧の安珍に裏切られた少女の清姫が激怒のあまり蛇に変化し、道成寺で鐘ごと安珍を焼き殺したという物語だそうです☆

日高川町のマンホールは町花である『みかんの花』と『すまいるブラザーズ』が描かれています☆
今回、桜の時期ということで限定のご朱印がいただけることも魅力の1つで訪れることを決めました☆
春の桜、秋の紅葉の時期のみ限定のご朱印がいただけるそうです☆

同じ期間限定で本堂も特別に無料拝観されていました☆ こちらはワンちゃんNGだと思うので入りませんでした★
『道成寺』さんへは62段の石段を上って向かうのですが…こちらの石段は『上りやすく 下りやすい』と言われているそうです☆
道成寺の7つの不思議の1つになっているそうです☆
私は ぷぅちゃんを抱っこして上ったので、あまり分からなかったのですが…遠近法による目の錯覚を用いてそう感じられるように作られたという言い伝えがあるそうです☆
『最後の一歩が少しでも軽やかに上れるように。そして、下りる時には長く美しい石段に見えるように。』というおもてなしの心から作られているそうです☆

実際にいつ石段が作られたのかは分かっていないそうです☆ 平成15年の改修時に気付いたということです☆
そんな階段を上り、仁王門から境内に入ると…念願の桜のお花が目に飛び込んできました♪
思ったよりも咲いていて嬉しい♪

こちらは本堂北側の桜です☆
和歌山県のソメイヨシノの開花宣言が出たのは3月25日でしたが、この時期に見頃を迎えていたのはエドヒガンザクラという種類の桜♪
ちょうどお彼岸の辺りに花を咲かせることから名前が付いたそうです☆

満開を少し過ぎた頃かな?
早速、ぷぅちゃんにもリフトアップでモデルさんをお願いしました♪
撮影される人が少ないうちに♡(人>ω<*)オネガイシマス!

ぷぅちゃん、キリッ!とモデルさん♪
我が家が今年、家族で桜のお花を見たのはこの日が初♪
ここから桜のお出掛け記事がポツポツと続きます☆

ぷぅちゃん、スンスンチェック♪
ぷぅちゃんも約1年ぶりの桜の香りをスンスンと入念にチェックしていました♪
エドヒガンザクラは淡いピンク色の花が特徴でソメイヨシノの親と言われているそうです☆

久し振りにハチも多くて…私だけキャーキャーでした(A;´・ω・)アセアセ
素敵なお寺さんでのお花見のお話、次回に続きます☆
次回は可愛いお友達との出会いがありました♪
※ 今日はコメント欄を閉じています☆
拍手コメントは開いていますがお気遣いなく♪
2019年初のお花見に出掛けた♪ ぷぅちゃんにポチッとお願いします♪
にほんブログ村
久し振りに桜のお花の香りを堪能した♪ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪
人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
久し振りの砂浜さんぽを満喫♪ ~雨を避けてお出掛け⑦~ 2019/05/21
-
読みが甘かった…! 2018/08/01
-
初めてのハーベストの丘でのお散歩♪ ~新しいハーネスでの初めてのお出掛け②~ 2019/03/23
-
想像以上に感動した枝垂れ梅♪ ~午後からお出掛け②~ 2019/04/29
-
祝!世界文化遺産登録!! ~近場で お散歩②~ 2019/07/09
-
最終更新日 : 2019-05-27