こんにちは♪
ぷぅが家族になって1421日目♡
一昨日は暑い1日でしたが、旦那さんがお休みだったので涼を求めてお出掛けしてきました☆
目的地の気温は24℃でした☆

でも日差しは強かったので日陰を選んでお散歩してきました♪
少し残念な出来事もありましたが、またこちらも順番に記事にしていきます☆
昨日は疲れてブログをお休みしちゃったので、今日は日曜日だけど更新です☆
さて 5月14日のお話です☆
やっと5月中旬のお話になりました☆
この日は今期のフィラリアのお薬をいただきに病院へ向かいました☆
ぷぅちゃんの病院ではフィラリアのお薬は5月下旬からの推奨となっています☆

こちらは病院へ行った当日、帰宅してからの写真です☆
いつもワクチンや狂犬病の注射をお願いする時は何か起こっても病院へ行けるように朝イチで診察していただくようにしているのですが、この日はフィラリアの血液検査だけの予定で午前中は用事があったので午後診でお願いしました☆
担当の先生の出勤日との兼ね合いで…5月末までで行けそうな日がこの日でした☆
この時期は毎年、病院が大混雑するので午後の診察受付が開始される30分ほど前に病院へ到着できるように家を出発したところ、受付番号1番をGETできました☆
急患のワンニャンさんも居なかったので1番に診ていただけました☆
いつも担当していただいている院長婦人先生を指名させていただき、待合室で座って待っていると…
この日はそこまで混雑もしていなかったので待合室も余裕ありでした☆
午後診が始まり、すぐに名前を呼んでいただけました☆
病院は関東遠征に行く前にワクチン接種を受ける為に来院した以来、約3週間ぶりでした☆

急に家の中でデジイチで撮影されて戸惑う ぷぅちゃん♪
診察室へ入ると院長婦人先生へシッポふりふりで挨拶に行っていた ぷぅちゃん♪
でもすぐに病院ということを思い出して戻ってきます(*´罒`*)ニヒヒ
まずは体重測定&検温&心音チェックをしていただきました☆
すっかり病院が苦手になってしまったので診察台の上に止まらせておくのが難しいです~
体重は前回よりも40g減の2.22㎏、体温は38.4℃、心音は問題なしでした☆
体重はここ1年くらいはずっとほぼ変化なしです☆
こちらで詳しく問診&触診もしていただき…
お耳&お口&おメメのチェック&パテラのチェックもしていただいて全て問題なしでした☆
問題は無かったので採血スタート☆
看護師さんが来てくださってオチリ側を保定してくださいました☆

ぷぅちゃん、カメラに近付いてきました♪
この日はフィラリア抗原検査にプラスして、少し詳しい健康診断チェックもお願いしました☆
毎年、フィラリア検査の時期にキャンペーンでお安く検査していただけます☆
今回も右後ろ脚からの採血ですが、泣くこともなくジッと耐えてくれました◎
ぷぅちゃん、注射で泣いたことはありません◎
ここで一旦、診察室から退出して検査結果を待合室で待ちます☆
まだ待合室には余裕があったので座って待つことが出来ました☆
その後、15分ほど待っていると…再び診察室へ呼ばれ、まずはフィラリア抗原検査の結果を見せていただきました☆
結果は陰性でした☆

昨年のお薬もきちんと効いていた証です☆ 今年もフィラリアのお薬がスタート出来ます☆
我が家は ぷぅちゃんが食にあまり興味が無く、錠剤のお薬も飲んだことが無いので、今年も投与タイプの『レボリューション』を選択しました☆
先生も ぷぅちゃんの食への関心の低さは理解してくださっているのですぐにお薬は決定します☆

5月末~12月末までで8回分をいただいてきました☆
その後、他の血液検査の結果も説明していただいたのですが、少しだけ数値が高いものがあったので様子観察になりました☆
少しだけ数値が高かったのですが、参考基準値内だったので大きな心配は無いとのことでした☆

フィラリア抗原検査の紙の写真を撮っていたら…ぷぅちゃんがグイグイっと前に出てきました☆
少し『もしかしたら検査結果に影響したかな?』と思い当たる食材があったので、そちらはこの日から食べさせることを止めて様子を見ています☆
4月下旬頃から食べさせていたウマウマがあったので先生にも聞いてみたところ…『もしかしたら?』とのことでした☆
こちらはまた半年~1年以内に血液検査をしていただく予定です☆
他の数値は全て問題無かったので良かったです☆ 次回の血液検査は朝イチでと言われました☆

ぷぅちゃん、これからも健康に気を付けて過ごしていこうね☆
その後は先生にご挨拶して…お会計を終わらせ帰宅しました☆
午後診がスタートして1時間以内には帰宅することが出来ました☆
そして今年のフィラリアのお薬は既に5月の月末からスタートしています☆
今年も毎月、忘れずに投与していきます☆
おまけのお話♪
病院から帰宅すると…楽しみにしていたものが届きました☆
ぷぅちゃんのNEWお出掛けグッズです☆

この時点で分かる人も多いかな♪
こちらはワンタッチでお水が出たり戻ったりする水筒♪
『PETKIT ワンタッチ・ウォーターボトル』♪

片手で給水することができ、ココナッツの殻からできたエコな浄水フィルターが付属されています☆
ぷぅちゃんは外ではお水をあまり飲まないことも多く、いつも飲み残したお水の行方に困っていました☆
外なら捨てる場所があるので良いですが、室内での飲み残しはそのままボトルに戻すのに少し抵抗がありました☆
こちらはそんな ぷぅちゃんにピッタリな水筒なのですが…ぷぅちゃんには容量が大きいこと(内容量:400ml)&フィルターが高価なこと(約2ヶ月で交換)が気になって購入を迷っていました☆
詰め替えのフィルターは2個入りで約\1000です☆

ぷぅちゃん、スンスン検品チェック中☆
しかし4月の関東遠征でおデートしたララちゃん&ミクちゃんが使われていて、実際に見せていただいたらやっぱり便利そうだったので思い切って購入してしまいました♪
旦那さんは見せていただいてすぐにお台場の『JOKER's TOWN』で購入しようと張り切っていました☆ ←一旦、止めた☆
ちょうど詰め替えのフィルターが2つおまけで付いているキャンペーンで販売しているショップさんを発見したので、とってもお安く購入することが出来ました♪
通常は水筒と詰め替えフィルターで\4000ほどですが、セールで詰め替えフィルター付きで\2500ほどで購入できました♪
こちらは既にお出掛けに大活躍してくれています♪
購入してからおデートしたママさんも使われていて、偶然で嬉しかったです♪
突然カメラを向けられて緊張しちゃった♪ ぷぅちゃんにポチッとお願いします♪

にほんブログ村
やっぱり病院はちょっと苦手!!な ぷぅちゃんにもポチッとお願いします!!

人気ブログランキング
ぷぅが家族になって1421日目♡
一昨日は暑い1日でしたが、旦那さんがお休みだったので涼を求めてお出掛けしてきました☆
目的地の気温は24℃でした☆

でも日差しは強かったので日陰を選んでお散歩してきました♪
少し残念な出来事もありましたが、またこちらも順番に記事にしていきます☆
昨日は疲れてブログをお休みしちゃったので、今日は日曜日だけど更新です☆
さて 5月14日のお話です☆
やっと5月中旬のお話になりました☆
この日は今期のフィラリアのお薬をいただきに病院へ向かいました☆
ぷぅちゃんの病院ではフィラリアのお薬は5月下旬からの推奨となっています☆

こちらは病院へ行った当日、帰宅してからの写真です☆
いつもワクチンや狂犬病の注射をお願いする時は何か起こっても病院へ行けるように朝イチで診察していただくようにしているのですが、この日はフィラリアの血液検査だけの予定で午前中は用事があったので午後診でお願いしました☆
担当の先生の出勤日との兼ね合いで…5月末までで行けそうな日がこの日でした☆
この時期は毎年、病院が大混雑するので午後の診察受付が開始される30分ほど前に病院へ到着できるように家を出発したところ、受付番号1番をGETできました☆
急患のワンニャンさんも居なかったので1番に診ていただけました☆
いつも担当していただいている院長婦人先生を指名させていただき、待合室で座って待っていると…
この日はそこまで混雑もしていなかったので待合室も余裕ありでした☆
午後診が始まり、すぐに名前を呼んでいただけました☆
病院は関東遠征に行く前にワクチン接種を受ける為に来院した以来、約3週間ぶりでした☆

急に家の中でデジイチで撮影されて戸惑う ぷぅちゃん♪
診察室へ入ると院長婦人先生へシッポふりふりで挨拶に行っていた ぷぅちゃん♪
でもすぐに病院ということを思い出して戻ってきます(*´罒`*)ニヒヒ
まずは体重測定&検温&心音チェックをしていただきました☆
すっかり病院が苦手になってしまったので診察台の上に止まらせておくのが難しいです~
体重は前回よりも40g減の2.22㎏、体温は38.4℃、心音は問題なしでした☆
体重はここ1年くらいはずっとほぼ変化なしです☆
こちらで詳しく問診&触診もしていただき…
お耳&お口&おメメのチェック&パテラのチェックもしていただいて全て問題なしでした☆
問題は無かったので採血スタート☆
看護師さんが来てくださってオチリ側を保定してくださいました☆

ぷぅちゃん、カメラに近付いてきました♪
この日はフィラリア抗原検査にプラスして、少し詳しい健康診断チェックもお願いしました☆
毎年、フィラリア検査の時期にキャンペーンでお安く検査していただけます☆
今回も右後ろ脚からの採血ですが、泣くこともなくジッと耐えてくれました◎
ぷぅちゃん、注射で泣いたことはありません◎
ここで一旦、診察室から退出して検査結果を待合室で待ちます☆
まだ待合室には余裕があったので座って待つことが出来ました☆
その後、15分ほど待っていると…再び診察室へ呼ばれ、まずはフィラリア抗原検査の結果を見せていただきました☆
結果は陰性でした☆

昨年のお薬もきちんと効いていた証です☆ 今年もフィラリアのお薬がスタート出来ます☆
我が家は ぷぅちゃんが食にあまり興味が無く、錠剤のお薬も飲んだことが無いので、今年も投与タイプの『レボリューション』を選択しました☆
先生も ぷぅちゃんの食への関心の低さは理解してくださっているのですぐにお薬は決定します☆

5月末~12月末までで8回分をいただいてきました☆
その後、他の血液検査の結果も説明していただいたのですが、少しだけ数値が高いものがあったので様子観察になりました☆
少しだけ数値が高かったのですが、参考基準値内だったので大きな心配は無いとのことでした☆

フィラリア抗原検査の紙の写真を撮っていたら…ぷぅちゃんがグイグイっと前に出てきました☆
少し『もしかしたら検査結果に影響したかな?』と思い当たる食材があったので、そちらはこの日から食べさせることを止めて様子を見ています☆
4月下旬頃から食べさせていたウマウマがあったので先生にも聞いてみたところ…『もしかしたら?』とのことでした☆
こちらはまた半年~1年以内に血液検査をしていただく予定です☆
他の数値は全て問題無かったので良かったです☆ 次回の血液検査は朝イチでと言われました☆

ぷぅちゃん、これからも健康に気を付けて過ごしていこうね☆
その後は先生にご挨拶して…お会計を終わらせ帰宅しました☆
午後診がスタートして1時間以内には帰宅することが出来ました☆
そして今年のフィラリアのお薬は既に5月の月末からスタートしています☆
今年も毎月、忘れずに投与していきます☆
おまけのお話♪
病院から帰宅すると…楽しみにしていたものが届きました☆
ぷぅちゃんのNEWお出掛けグッズです☆

この時点で分かる人も多いかな♪
こちらはワンタッチでお水が出たり戻ったりする水筒♪
『PETKIT ワンタッチ・ウォーターボトル』♪

片手で給水することができ、ココナッツの殻からできたエコな浄水フィルターが付属されています☆
ぷぅちゃんは外ではお水をあまり飲まないことも多く、いつも飲み残したお水の行方に困っていました☆
外なら捨てる場所があるので良いですが、室内での飲み残しはそのままボトルに戻すのに少し抵抗がありました☆
こちらはそんな ぷぅちゃんにピッタリな水筒なのですが…ぷぅちゃんには容量が大きいこと(内容量:400ml)&フィルターが高価なこと(約2ヶ月で交換)が気になって購入を迷っていました☆
詰め替えのフィルターは2個入りで約\1000です☆

ぷぅちゃん、スンスン検品チェック中☆
しかし4月の関東遠征でおデートしたララちゃん&ミクちゃんが使われていて、実際に見せていただいたらやっぱり便利そうだったので思い切って購入してしまいました♪
旦那さんは見せていただいてすぐにお台場の『JOKER's TOWN』で購入しようと張り切っていました☆ ←一旦、止めた☆
ちょうど詰め替えのフィルターが2つおまけで付いているキャンペーンで販売しているショップさんを発見したので、とってもお安く購入することが出来ました♪
通常は水筒と詰め替えフィルターで\4000ほどですが、セールで詰め替えフィルター付きで\2500ほどで購入できました♪
こちらは既にお出掛けに大活躍してくれています♪
購入してからおデートしたママさんも使われていて、偶然で嬉しかったです♪
突然カメラを向けられて緊張しちゃった♪ ぷぅちゃんにポチッとお願いします♪

にほんブログ村
やっぱり病院はちょっと苦手!!な ぷぅちゃんにもポチッとお願いします!!
人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
2018年度のお薬をいただいてきました&お出掛けの新アイテム♪ 2018/06/24
-
チックンしてきたよ☆ 2017/09/15
-
関東遠征前の準備、着々と進んでます☆ 2018/04/04
-
最終更新日 : 2018-06-24
No title * by クルーズママ
ぷぅちゃんチックンがんばったね~!
採血結果で気になることが・・・
食生活と関係するのですね
食べ物は大切ですね
水筒いいですね~♪
きれいなお水を飲ませられますね(*^^*)!
採血結果で気になることが・・・
食生活と関係するのですね
食べ物は大切ですね
水筒いいですね~♪
きれいなお水を飲ませられますね(*^^*)!
まきまきさん☆ * by あゆみん
残念な出来事、気になりますか~。
記事にするのは少し先になるかと思いますが、最近ちょっと関西では増えてきていることです↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓
病院の待ち時間、長いと疲れるので短くて良かったです♪
らっきーくんの病院のように予約できると良いんですけどね~。
この時期は混雑しているので覚悟して出掛けましたが、意外と早く帰宅できてラッキーでした٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
フィラリアのお薬、忘れがちなのでカレンダーに赤丸を付けました◎
前にも同じ数値が少し高くなったことがあって(A;´・ω・)アセアセ
今回、その時と同じウマウマを食べさせていたので『もしかして。。。』と思いました!
これで数値が下がってくれたら嬉しいです☆
まきまきさんも水筒、気になっていましたか(*´˘`*)♡
フィルター、ちょっと面倒だけどポンっと入れるだけだったので簡単でしたよ♪
無料の動物園って良いですね♪
それだけ居れば十分( ´∀`)
なんと言っても無料ですからね♪笑
記事にするのは少し先になるかと思いますが、最近ちょっと関西では増えてきていることです↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓
病院の待ち時間、長いと疲れるので短くて良かったです♪
らっきーくんの病院のように予約できると良いんですけどね~。
この時期は混雑しているので覚悟して出掛けましたが、意外と早く帰宅できてラッキーでした٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
フィラリアのお薬、忘れがちなのでカレンダーに赤丸を付けました◎
前にも同じ数値が少し高くなったことがあって(A;´・ω・)アセアセ
今回、その時と同じウマウマを食べさせていたので『もしかして。。。』と思いました!
これで数値が下がってくれたら嬉しいです☆
まきまきさんも水筒、気になっていましたか(*´˘`*)♡
フィルター、ちょっと面倒だけどポンっと入れるだけだったので簡単でしたよ♪
無料の動物園って良いですね♪
それだけ居れば十分( ´∀`)
なんと言っても無料ですからね♪笑
いとこいさん☆ * by あゆみん
水筒、すっかりお気に入りで大活躍してくれていますヽ(*´∇`)ノ
水が流れてくることも良いみたいで、今までのものよりもお水を飲んでくれる頻度も上がりました♪
労いのお言葉をありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
泣かずによく頑張りました◎
水が流れてくることも良いみたいで、今までのものよりもお水を飲んでくれる頻度も上がりました♪
労いのお言葉をありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
泣かずによく頑張りました◎
AKOさん☆ * by あゆみん
労いのお言葉をありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
AKOさんも気になっていましたか♪
でもやっぱりフィルターの交換が厄介ですよねヾ(・ω・`;)ノ
どのくらいの頻度で交換するのかと思って調べたら2ヶ月になっていて目玉が出そうになりましたが、我が家はお出掛けの時だけの使用なので3ヶ月毎くらいで交換しちゃおうと思っています☆笑
もう少し普及してお値段が安くなってくれると嬉しいですよね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
AKOさんも気になっていましたか♪
でもやっぱりフィルターの交換が厄介ですよねヾ(・ω・`;)ノ
どのくらいの頻度で交換するのかと思って調べたら2ヶ月になっていて目玉が出そうになりましたが、我が家はお出掛けの時だけの使用なので3ヶ月毎くらいで交換しちゃおうと思っています☆笑
もう少し普及してお値段が安くなってくれると嬉しいですよね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
トキさん☆ * by あゆみん
ぷぅに労いのお言葉をありがとうございます(*´▽`人)アリガトウ♡
やっぱり食の細い子は食べるタイプのお薬は難しいですよね~!
らいちゃんは口径薬なんだね☆
うちはパピっ子時代に1回だけ食べるタイプにしたら全く食べず。。。
先生からもしっかり服用できないと危険と言われてレボリューションになりました。
ぷぅはスポットタイプも平気だったんですが、最近は投与されるのを察知して逃げるようになってますヾ(・ω・`;)ノ
水筒!!
最近、お友達の間でも流行っているようで使われているのをよく拝見します☆
捨てる場所が無い時なんかは便利ですよね(*´˘`*)♡
こちらはこのまま一体型になっているので、そのまま飲むタイプです☆
パッキンが付いていて密閉性も良いので重宝しています٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
やっぱり食の細い子は食べるタイプのお薬は難しいですよね~!
らいちゃんは口径薬なんだね☆
うちはパピっ子時代に1回だけ食べるタイプにしたら全く食べず。。。
先生からもしっかり服用できないと危険と言われてレボリューションになりました。
ぷぅはスポットタイプも平気だったんですが、最近は投与されるのを察知して逃げるようになってますヾ(・ω・`;)ノ
水筒!!
最近、お友達の間でも流行っているようで使われているのをよく拝見します☆
捨てる場所が無い時なんかは便利ですよね(*´˘`*)♡
こちらはこのまま一体型になっているので、そのまま飲むタイプです☆
パッキンが付いていて密閉性も良いので重宝しています٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
鍵コメAさん☆ * by あゆみん
ぷぅはパピっ子時代に1回だけ口径薬を試して撃沈したので、それからはずっとレボリューションです☆
でも確かに最近はレボリューションを察知して嫌がるので大変です(((( ;゚д゚))))アワワ
ウマウマタイプで美味しく食べてくれるなら、それが1番ですよね♪
ぷぅ、外では本当にお水を飲まないんです(A;´・ω・)アセアセ
今までは残ったお水の行方に困っていましたが、こちらの水筒にしてからはストレスが1つ減りました☆
でも確かに最近はレボリューションを察知して嫌がるので大変です(((( ;゚д゚))))アワワ
ウマウマタイプで美味しく食べてくれるなら、それが1番ですよね♪
ぷぅ、外では本当にお水を飲まないんです(A;´・ω・)アセアセ
今までは残ったお水の行方に困っていましたが、こちらの水筒にしてからはストレスが1つ減りました☆
mbd 管理人さん☆ * by あゆみん
そうそう、最近よくお友達が使ってるの見掛けるよ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
お水の行方って困ることあるよね~。
うちは特にひと口も飲まないことも多くて、前はよく悩んでたわ(A;´・ω・)アセアセ
管理人さんちの犬子さんは大きな犬子さんも平気なんだね♪
うちも絡んだりはしないけど、大きな犬子さんも平気みたいだよ٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
小喬ちゃんは本当に怖がりさんだね♪笑
やっぱり男の人って暑がりだもんね!!
うちももう真夏みたいな室温にしたがるから困る(((( ;゚д゚))))アワワ
お水の行方って困ることあるよね~。
うちは特にひと口も飲まないことも多くて、前はよく悩んでたわ(A;´・ω・)アセアセ
管理人さんちの犬子さんは大きな犬子さんも平気なんだね♪
うちも絡んだりはしないけど、大きな犬子さんも平気みたいだよ٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
小喬ちゃんは本当に怖がりさんだね♪笑
やっぱり男の人って暑がりだもんね!!
うちももう真夏みたいな室温にしたがるから困る(((( ;゚д゚))))アワワ
No title * by まきまき
残念な出来事が気になる〜
ぷぅちゃん、病院の待ち時間が少なくて良かったね♪
ほんと長い時は長いからね〜(^◇^;)
毎月わすれずに投薬だね♪
検査結果ですぐに思い当たる食材が浮かぶなんて流石だわ!
それ、その水筒気になってた!
でも交換フィルターがある時点でめんどくさがりな私には不向き(^◇^;)
小さいけど無料の動物園なの♪
フラミンゴにクジャク、ペンギンもいるよ( ´∀`)
ただ、あと2種類くらいしかいないけど(笑)
ぷぅちゃん、病院の待ち時間が少なくて良かったね♪
ほんと長い時は長いからね〜(^◇^;)
毎月わすれずに投薬だね♪
検査結果ですぐに思い当たる食材が浮かぶなんて流石だわ!
それ、その水筒気になってた!
でも交換フィルターがある時点でめんどくさがりな私には不向き(^◇^;)
小さいけど無料の動物園なの♪
フラミンゴにクジャク、ペンギンもいるよ( ´∀`)
ただ、あと2種類くらいしかいないけど(笑)
No title * by いとこいさん
素敵な水筒 これから大活躍してくれそうですね。
ぷぅちゃんおいしいお水が飲めますね。
おいしゃさんお疲れ様でした。
よく頑張りましたね。
ぷぅちゃんおいしいお水が飲めますね。
おいしゃさんお疲れ様でした。
よく頑張りましたね。
No title * by AKO(あこ)
ぷぅちゃん病院お疲れ様~♪
あ、それそれ!!
私もえみさんのブログで見て
気になっているんだけど
あゆみんさんとおんなじで
フィルターの交換が必要で
結構なお値段がするってことで
買えないでいます~^_^;
とっても便利だとは思うんだけど
維持費がね~(^_^;)
あ、それそれ!!
私もえみさんのブログで見て
気になっているんだけど
あゆみんさんとおんなじで
フィルターの交換が必要で
結構なお値段がするってことで
買えないでいます~^_^;
とっても便利だとは思うんだけど
維持費がね~(^_^;)
No title * by トキ
ぷぅちゃん病院お疲れ様でした。
食の細い子は食べるタイプは難しいですよね💦
らいちゃんは、にも関わらずネクスガードなのですが💦
食べさせるのに苦労しますが、
スポットタイプは皮膚の都合上ダメみたいで😂
それより、水筒気になります!
初めて知りました〜
捨てるお水がないのは良いですよね。
器も一体型ですか?
気になります〜
自分も調べてみようと思います😄
食の細い子は食べるタイプは難しいですよね💦
らいちゃんは、にも関わらずネクスガードなのですが💦
食べさせるのに苦労しますが、
スポットタイプは皮膚の都合上ダメみたいで😂
それより、水筒気になります!
初めて知りました〜
捨てるお水がないのは良いですよね。
器も一体型ですか?
気になります〜
自分も調べてみようと思います😄
管理人のみ閲覧できます * by -
No title * by mbd管理人
へぇー。
こんなんがあるんやっ∑(゚ロ゚〃)
確かに残ったお水の行方に困ったことあるとよ。
便利ぃ~。
うち結構対格差がある犬子平気なんよ。
小喬くらいかなぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルってなるの(笑)
うちは相棒はもう結構夏真っ盛りくらいの恰好しとるばいっ!
こんなんがあるんやっ∑(゚ロ゚〃)
確かに残ったお水の行方に困ったことあるとよ。
便利ぃ~。
うち結構対格差がある犬子平気なんよ。
小喬くらいかなぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルってなるの(笑)
うちは相棒はもう結構夏真っ盛りくらいの恰好しとるばいっ!
小さな体のワンコ達にとって、やはり食べ物って大切だなと実感しています。
今は様子観察中なので、また数値が落ち着いたら良いと思います!
水筒、フィルターがあるとキレイなお水を飲ませてあげられて良いですよねヽ(*´∇`)ノ