2017/05/18 11:03(Thu)|
ぷぅ 2歳 (成長日記)
こんにちは♪
ぷぅが家族になって1019日目♡
とっても楽しい富山旅行1日目が終了しました♪
まきまきさん&AKOさんに色々なところを案内していただきました♪前回の続きです☆
4月22日~24日の旅行記です♪以前にもお話したように、当初今回の旅行で富山県に宿泊するのは1泊の予定でした☆
当初は翌日には福井県に移動して、福井県で1泊する予定でした☆でも色々な理由があって福井県でのお宿をキャンセルすることになり…どうしようかなぁ~と悩んでいる時に、AKOさんから『日曜日はパパも休みだから良かったら一緒に富山観光しない?』とお声を掛けていただきました!
とっても嬉しかったです٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ旦那さんに相談すると…『せっかく初めての富山旅行だから、AKOさんご夫婦が一緒に観光してくださるならもう1泊しようか♪』という話になり、お宿に連泊の手配をしていただきました☆
『旅籠屋・小矢部店』さんにも色々と調整していただきました(*´▽`人)アリガトウ♡と言うことで…富山旅行2日目はAKOさんご夫婦&アンジュちゃんと一緒におデートです♪
私はまたアンジュちゃんとAKOさんにお会いできるのでルンルンでした♪朝は9時に城端SAで待ち合わせ♪
こちらでパパさんとはじめましてのご挨拶♪その後、車を走らせて…約20分弱で目的地へ到着☆
お天気も良く、気持ちの良いドライブでした♪
ぷぅちゃん、朝から元気いっぱい٩(ˊᗜˋ*)وイエーイアンジュちゃんも初めての場所でルンルンかな♪
こちらはAKOさんご夫婦も初めて訪れる場所だったそうです☆
この日のお洋服、チョコ&アンのママさんに作っていただいたおソロコラボシャツです♪この日、1つ目の目的地は…『五箇山 ~相倉合掌集落~』でした♪
五箇山には今回訪れた相倉集落と菅沼集落があります☆
まずはみんなで記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)こちらの五箇山は岐阜県白川郷荻町集落と一緒に1995年に世界遺産に登録されました
我が家は白川郷も未経験! いつか訪れてみたいな☆合掌造りと呼ばれる茅葺きの家屋は、国内の他地域にはない五箇山と白川郷のみに現存する大変貴重な民家の形式だそうです
相倉合掌集落には23棟、菅沼合掌集落には9棟の合掌造りが現存しているそうです☆
昔にタイムスリップしたような気持ちになりました☆こちらに現存する合掌造りの家屋は約100年~200年前のものが多く、古いものは400年前に建造されたといわれています
雪深く厳しい自然に対応する強固な造りになっているそうです☆
五箇山は加賀藩からの手厚い庇護を受けた為、白川郷よりも重厚な合掌造りが多いそうです☆またこちらの五箇山には今も地域住民約80人が生活されているそうです
観光地なので普通に生活されている人が居るということにビックリしました!
ぷぅちゃんはお散歩できるのでニッコ二コでした♪そんなとっても長閑で素敵な風景を眺めながらお散歩スタート♪
本当にここだけ時間が止まっているような感じがしました☆
アンジュちゃんと ぷぅちゃんも昨日も一緒にお散歩していたので良い感じでお散歩スタート♪この日は朝から快晴で気持ちの良い気候でした♪
空が青くて気持ち良い♪
アンジュちゃん、お天気で良かったね♪ぷぅちゃんはスンスンチェックも激しく、アンジュちゃんから遅れちゃうので『待って~♪』という感じで追い掛けていました♪
初めての場所はスンスンチェックも多くなります♪
ぷぅちゃん、とっても楽しそう♪日本の原風景を眺めながらのんびりお散歩して…
旦那さんも小川を見付けてテンションが上がっていました♪
私はこんなにたくさんの土筆を見たのも子供の頃以来でした!たまにベンチを見付けてはママ抱っこでツーショット撮影にもチャレンジしました☆
アンジュちゃんはモデルさんもプロ級ですが、ぷぅちゃんは外でのモデルさんは苦手だからね(A;´・ω・)アセアセ
藁葺き屋根の厚さ、分かるかな?アンジュちゃんと ぷぅちゃん、なかなか良い感じです♪
お互いに少し興味があるかな?という感じでした♪
仲良くご挨拶♪とっても優しいアンジュちゃんに、ぷぅも穏やかな気持ちで記念撮影が出来ました♪
アンジュちゃん、ありがとう╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
アンジュちゃん、良いお顔♪ベンチに座って記念撮影が終った後は、再びこんな景色を見ながらグングン進みます☆
集落内への車の進入は禁止されていますが、こちらで生活されている住民のみなさんの車は通行するので要注意です☆
普通に生活されている家屋も多いので勝手に扉を開けることも厳禁です☆ここで集落の1番奥まで到着☆
パパさんが地図を片手に色々な見所を案内してくださいました♪
アンジュちゃんと ぷぅちゃんだけバッチリカメラ目線♪ここからは再び歩いてきた道を折り返して…あるものを探しに行きます♪
これがなかなか見付からず…見付けてビックリでした♪
湿気が多く重たい雪が降る五箇山では白川郷よりも急勾配な屋根が多いそうです☆ぷぅちゃんはまだまだ元気いっぱい♪
夜もグッスリ寝ていたので、前日の疲れも全く感じていないようでした☆
この後姿、とっても楽しそうでニヤニヤしちゃいました(*´罒`*)ニヒヒ途中ではこんなに高く積まれた雪にも遭遇しました~!
これはビックリ!!
この辺りは富山県でも雪深い地域だそうです☆実は五箇山に向かう途中でも雪が残っているのを車窓から発見してビックリしていました☆
4月下旬にこんなに雪を見られるとは思っていませんでした☆
ぷぅちゃんもこんなに高く積もった雪は見たことないね♪桜も散り始めている頃に雪が見られてビックリな経験になりました☆
不思議な光景でした☆その後もグングン進んで…
この後、目的のものに気付かず…少し通り過ぎてしまいました~
パパさん、一生懸命に地図を見ながら案内してくださいました♪遂に発見!!
でも本当にこれか分からず…スマホで画像検索しちゃいました( ゚∀゚)アハハ
アンジュちゃん、やっと発見したね♪ちょっと分かり辛いですが…これが探していた『天狗様の足あと』です~!
立て看板が倒れていて分かりませんでした~!
実際に見ると…ちゃんと親指のようなものが分かりました☆こちらの相倉集落では昔から多くの天狗伝説があり、こちらもその1つだそうです☆
天狗の神隠し伝説など怖いものもありました~!!( *д*):
私の影で見え辛いですが…一応、お写真も記念に♪ここからはせっかく五箇山に来たので、展望台からの景色を楽しむことにしました♪
少し山の上に上ります☆
ぷぅちゃんも頑張って上ります♪長くなってきたので次回に続きます☆
次回は世界遺産・五箇山を上から眺めよう編です♪
ぷぅと一緒におソロデートしてくれたお友達のブログはこちら♪
もふもふおソロ隊です♪☆天使(アンジュ)の成長日記☆→☆お天気も良くてルンルンだった♪ アンジュちゃんにポチッとお願いします♪
にほんブログ村なかなか良い感じでご挨拶できた♪ アンジュちゃんとぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪
- 関連記事
-