2016/12/17 11:41(Sat)|
ぷぅ 2歳 (成長日記)
こんにちは♪
ぷぅが家族になって867日目♡
本当は今日は旦那さんの年内最後の休みの予定でしたが、職場の方が体調不良で倒れてしまったらしくお休み返上でお仕事になっちゃいました。。。
ぷぅのトリミングに行きたかったのに。。。代わりにお休みがあるのか?はたまた年始までお休みが無いのか?ちょっと心配ですが代わりのお休みが取れるように願っています!!
年始も1週間くらいはお休み無しだと思うので。。。
さて、ぷぅちゃん犬生2回目のお宿に到着してマッタリ過ごしていました♪
『宿泊処 松葉川屋』さんにお泊りです♪前回の続きです☆
12月5日からの家族旅行、もう少し続きます☆こちらのお宿、基本が素泊まりで食事はオプションになるのですが、予約の際に『もしかしたら女将さんの都合で食事が作れないこともあるかも?』と伝えられていました
予約の電話を受けてくださったのは若女将さんだと思います☆ 基本的に食事は女将さんが作られているようです☆ドキドキしながら旅行当日を迎えたのですが、食事が作れない旨の連絡は来なかったのでホッとしました♪
もし食事が作れないようなら途中の道の駅で何か購入してからお宿に入ろうと思っていました☆17時にチェックインして、夕飯は ぷぅの食事との兼ね合いを考えて18時半からお願いさせていただきました☆
お宿に到着した時に『夕飯は何時にしましょうか?』と聞いていただけました☆お宿の設備などを一通りチェックさせていただき、持参した ぷぅグッズをセットしてから ぷぅの食事の支度をしました
なるべく自宅で過ごしているような気持ちになってもらおうと思い、食器台やクッションなどを持参しました☆昨日の記事に載せた通り、ぷぅの食事を作り片付けてのんびりしていると…女将さんと若女将さんが食事を持ってきてくださいました♪
ここで初めて若女将さんとご挨拶させていただきました☆
めちゃめちゃ美味しそう~♪若女将さん、ぷぅのことを『可愛い♪可愛い♪』と仰ってくださってとっても嬉しかったです♪
若女将さん、ぷぅのお下げ姿が見たかったそうですが、既にゴムを取ってしまっていたので残念がってくださいました☆全てのお食事を運んでくださった後に、ご主人が愛媛県でミカン狩りをされてきたとのことでデザートに甘いみかんをいただきました♪
写真を撮り忘れちゃったのですが、とっても甘いみかんでした♪
ぷぅはフローリングが苦手なのでダイニングには自分で入れませんでした☆気になるこの日の夕食は…
ずっと移動でランチは道の駅でアイスを食べただけだったのでお腹ペコペコでした~念願の
かつおのたたき♪
どうしても食べたかったので嬉しかった~♪
肉厚にカットされていて嬉しい♪そして
豚しゃぶサラダ♪
四万十町は豚肉も有名だそうです☆
とっても柔らかい豚肉でした♪それに
たくさんの小鉢&白米&汁物♪
お野菜も自家栽培だそうです☆
汁物の中身が何か分からなかったのですが、めちゃめちゃ美味しかったです♪ ←旦那さんの予想ではお芋?とのことでしたどれもとっても美味しかったのですが、特に白米が良い香りで感動しました♪
ご主人がお米も作っていらっしゃるそうです☆旦那さんは『高知じぃちゃんのお米と同じ香りや♪』と上機嫌でした♪
旦那さんと私、ご飯茶碗に1杯ずつおかわりして美味しく完食しました♪温かみを感じる素敵な夕食で大満足でした♪
久し振りに実家に帰ってご飯を食べている感覚でした♪この後は夕飯も食べ終わり、順番にお風呂にも入ってマッタリと過ごしました☆
旦那さんは土間で釣り道具を触っていました☆ぷぅは犬生2回目の旅行でしたがかなり落ち着いていて、ヘソ天で寝たりしていました♡
この姿を見られて嬉しかったです♪ 意外と順応性があるなぁ~と思います☆
和室の天井近くにもステンドグラスがありました☆その後、お風呂上りにお腹がいっぱいで食べられなかった残りのデザートのみかんをいただいたのですが、いつもはみかんは食べない ぷぅがパクパクと食べてビックリしました!!
過去に2回みかんを食べさせましたが、ほとんど食べませんでした~久し振りの旅行で心配なことも多かったですが、ぷぅが家と同じように寛いでくれて安心しました☆
私にはベッタリでしたが、特に泣いたりすることもなく過ごせました☆こんな感じで夜は更けていき、普段よりも早くお布団に入りました☆
23時頃には寝る支度を整えました☆
夜はカメラを充電してしまって写真を撮っていないので翌日に写したお庭の写真です☆ お宿の前にあったドウダンツツジ♪こちらの『
宿泊処 松葉川屋』さん、ワンちゃん連れに特に厳しい制限は無いのですが、お布団の上はワンちゃんNGになっています☆
一緒に泊まれるだけでも嬉しいですよね♪我が家は ぷぅと一緒に寝ているので、今回は私だけ持参したマットと毛布とクッションで一緒に眠りました☆
旦那さんは翌日もロングドライブなのでお宿のふかふかお布団で就寝してもらいました☆そして粗相が心配なワンちゃんはマナーベルト&マナーパンツを推奨されているのですが、我が家はずっとマナーパンツは可哀想なので
4月の旅行の時にも大活躍してくれた防水シーツを持参して和室の全面に敷いて過ごしました☆
5枚持参したのですがピッタリ全面に敷けました☆慣れない場所でトイレの失敗は仕方が無いかな?と思うのですが、防水シーツを敷いちゃえば ぷぅも自由に過ごせるし、私達もハラハラして過ごさなくて良いので防水シーツは持参して正解でした☆
でも今回もチッコの失敗はありませんでした♪
このお花は何て名前かな?この日はロングドライブの疲れもあって、ぷぅも私達もすぐに眠りに付いたのですが…ここで問題が起こりました~
夜中に問題勃発です!グッスリと眠っていると…私の枕元で ぷぅの『ブスッ!ブスッ!』が遠くの方で聞こえました
ぷぅが何か伝えたい時に出す声です☆最初は夢かと思ったのですが段々と大きく聞こえてくる『ブスッ!ブスッ!』に飛び起きると…ぷぅが右手を上げて震えながら私を見つめていました
ぷぅは何か訴えたい時に右足を上げるクセがあります☆
ナンテンの実も真っ赤に色付いていました☆目覚まし代わりに使っていたスマホを見ると、時間は夜中3時ちょっと過ぎ
旦那さんは爆睡していました☆我が家は普段、旦那さんの出勤時間が早く4時半~5時くらいに起きるので『時間を間違えてるのかな?』と思い、ぷぅに『まだ寝てて大丈夫だよ~』と伝えるも毛布に入ってくることは無く。。。
ずっと震えながら私のことを見つめていました何が原因かな~?と考えていると…強い風が吹いたタイミングで窓ガラスがガタガタと揺れました!
それと同時に ぷぅがビクッと驚きました!!ぷぅは家でも風で窓ガラスが揺れる音が苦手!!
昔よりも普通に過ごせるようになりましたが、やっぱり私の膝の上に避難してきますきっと初めての場所で窓ガラスがガタガタと揺れる音がしてとっても怖かったのだと思いました
翌朝、女将さんに聞くと『こんなに風が強いのは久し振り!』とのことでした
やはり高知県は暖かいのか?コスモスも咲いていました♪抱っこしていても震えが止まらなかったので、スリングに入れて『大丈夫だよ~♪』と体をポンポンしながら過ごしていると安心したのかスリングの中でウトウトと寝てくれました☆
少しでも風の音が紛れるようにテレビを音を少し小さめに付けて過ごしました☆私も ぷぅをスリングに入れたまま座り、柱に寄り掛かってウトウトと朝まで過ごしました
翌日は7時に朝ごはんをお願いしていたので2時間くらいウトウトして過ごしました☆こんな感じで ぷぅには少し可哀想な出来事もありましたが、お宿はとっても居心地が良くて、旦那さんも朝までグッスリと眠ってロングドライブの疲れも癒せたようです♪
旦那さんさえグッスリ眠れたら、ぷぅと私は車の中でも眠れるのでOKです☆この後は、これまた美味しかった朝食&チェックアウトへと続きます☆
長くなってきたので次回に続きます☆フローリングは滑っちゃうから苦手!!な ぷぅちゃんにポチッとお願いします!!
にほんブログ村本当は近くに来たかった♪ ぷぅちゃんにもポチッとお願いします♪
- 関連記事
-