2018/07/13 10:53(Fri)|
ぷぅ 3歳 (成長日記)
こんにちは♪
ぷぅが家族になって1440日目♡
旦那さんのお休みの日、ぷぅちゃんの大好きなバラ園にお散歩に行ってきました♪
大阪府泉南市にある『デビット・オースチン・イングリュッシュローズガーデン』でお散歩♪前回の続きです☆
5月28日のお話です☆キレイに咲いたバラのお花を眺めながら、のんびりお散歩♪
既にバラ園内を2周お散歩しています☆
旦那さん、今回は淡い色のお花に目が行くことが多かったようです☆ぷぅちゃんは大好きな場所でのお散歩にいつも以上に張り切っているので、ひとりでグングン進んでは…
大好きなバラ園でのお散歩に夢中になって…
ぷぅちゃん、凄い勢いでグングン前しか見ていません!たまに少し我に返って、旦那さんが来ていないことに気付いてUターンすることを繰り返していました☆
旦那さんはそんな ぷぅちゃんを見てニヤニヤしていました(*´罒`*)ニヒヒ
旦那さんが名前を呼ぶと…ニコニコ笑顔でダッシュで戻ります☆こんなことを繰り返しているので…さすがにバラ園を2周もすると少しお疲れモード☆
このUターンダッシュが体力を消耗させてると思う☆
ちょっと浮かないお顔になってきました☆色々なお花をスンスンしてもらっている時も…
こちらのバラ園はバラのお花だけじゃなく、色々なお花が咲いています☆
こちらはブラシの木のお花☆ちょっと疲れが見えてきた様子だったので、バラ園内にあるベンチで少し休憩することにしました☆
ベンチはバラ園内にたくさんあります☆
この時、既に ぷぅちゃんの体に異変が起こっていたのかもヾ(・ω・`;)ノベンチに座って、お水を飲んでもらって…
お水はちょっとしか飲まなかった☆
ぷぅちゃん、ウマウマをカットする私の手をジッと凝視しています(A;´・ω・)アセアセウマウマを見せたら良い反応をしたので、ここで満足するまでササミのジャーキーを食べてもらいました☆
最近、外ではウマウマも食べていなかったので久し振りのことでした♪
ぷぅちゃん、美味しそうに食べています♪ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"少し食べたらお腹が満足したようで、お膝の上でマッタリしていたのですが…
ぷぅちゃん、お腹が空いて力が出なかったのかな?と思いました☆
この写真、ちょっとおメメがショボショボしてる?実はこの頃から ぷぅちゃんのおメメに異変が表れていたようで…
お恥ずかしながら…私は帰宅してケアをしている時に気付きました。。。
この写真もおメメがショボショボしてるね(´Д`|||)写真を見返すと、ブラシの木が原因かな?と思いました。。。
前回の記事からちょくちょくお散歩している写真にもブラシの木が写っていました。
これは休憩後の写真です☆ 私はこの頃はおメメのことに気付いていなかったのでブラシの木の真横を歩いていました。現に家に帰ってから『
ブラシの木 アレルギー』で検索してみると、強いアレルギーが起こる場合があるという記載を発見しました。
原産国であるオーストラリアではブラシの木が原因で花粉症になる方が多いそうです。この日はバラのお花以外にはブラシの木しかスンスンしておらず、バラのお花は今までもいっぱいスンスンさせてもおメメが赤くなったりという症状は表れなかったので、アレルギー検査などをした訳では無いのですがブラシの木が原因だと思いました。。。
ぷぅちゃんのおメメが赤く腫れたのは主に左目でした。
この写真にもすぐ後ろにブラシの木が写ってる(((( ;゚д゚))))アワワ今までお散歩中に色々な草花をスンスンさせても、このようなことが起こることがなく油断していたのですが、これからは初めてスンスンする植物などは注意して見ていかなきゃと反省しました。
ぷぅちゃんはお散歩中にスンスンすることが好きなので、しっかり私が注意しなきゃ!幸いにも軽いアレルギー症状だったようで、帰宅しておメメを軽くコットンで拭いて様子を見ていたら腫れも赤みも徐々に収まったので良かったです。
旦那さんは『腫れてると言われれば腫れてるかな?ぐらいじゃない??』と言っていました☆
ぷぅちゃんはただ楽しくてブラシの木にも近付いちゃうので、私がしっかり確認して制止しないと!でもやっぱりこの頃からおメメには違和感があったようで、休憩してからはあまりお散歩していてもルンルンする様子が見られなくなってきていました。
おメメを掻いたりする様子は見られなかったけど、やっぱり痒かったりしたのかな?
まだまだ元気いっぱいな気もしたけど、おメメが開き辛かったりしてたかな。。。おメメの異変に気付いていなかった私達は、そろそろお散歩も満足したのかな?と思って、ここで駐車場へ戻って行くことに決定☆
ぷぅちゃんも『抱っこ~』が多くなってきていました☆
こちらのバラのお花はスンスンもしませんでした☆ちょっと大変なことが起こったお散歩になってしまいましたが、酷いアレルギー症状が出る前に原因かな?と思う植物が分かって良かったのかな?とも思いました☆
私もアレルギーですが、倒れて運ばれて色々な人に迷惑を掛けてアレルギーということが分かったので(´Д`ι)アセアセ
お花はキレイだけど注意も必要と思いました。ブラシの木は育てやすいようで、色々なところに植わっているそうなので今後も注意しながらお散歩していこうと思います☆
開花期は5月だそうなので注意が必要です☆そして ぷぅちゃんお気に入りの『デビット・オースチン・イングリュッシュローズガーデン』さん、実はこの後にも1回お邪魔させていただいているので、そちらも順番に記事にしていきます☆
ブラシの木に注意してお散歩しました☆ バラのお花は既に咲いていませんでした☆スンスン→ダッシュを楽しみにしている♪ ぷぅちゃんにポチッとお願いします♪
にほんブログ村ちょっとおメメがショボショボしてテンションが下がっちゃった!! ぷぅちゃんにもポチッとお願いします!!
人気ブログランキング
- 関連記事
-